大きくなーれ〜ワーママ子育て日記〜 -2ページ目

大きくなーれ〜ワーママ子育て日記〜

2013長男2017長女2021次男子育て中。
息子はサッカー
娘はピアノをはじめました。

長男あきに、毎日寝る前に絵本を読んでます。そうすると、3ヶ月のややも、
一緒に聞くことになるのですが、
やっぱり月齢にあったものを
読んであげる方がいいですね。

最近お気に入りの一冊は
あかあかくろくろ

やっぱり、赤色が見やすいんだろうな、と思います。
ページを開くとニコニコします。

ちなみに、長男のあきは
ぶんぶんきいろ
の方が好きでした。
好みがあるんだなぁ、と改めて思いました。

昼間に読んであげよう、と思いつつ
意外とバタバタして読めない笑い泣き

4ヶ月になったら、
またちょっと違う絵本を試してみよう!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               
もっと小さな頃からやらせていれば、きっと、もっと年齢が低くてもできるでしょうが。


あきが、初めてジグソーパズルを一人で完成させました。
私が夕食の準備をしているときに、
誰の力も借りずに
一人でもくもくと頑張っていて、

ママー!

と呼ばれたので、行ってみると
完成したマックイーンの前で
なんとも誇らしげでした。

上下を変えてみるとか、
回転させて合うピースを探すこととか
隣り合うピース同士をとりあえず繋げてみる
など、
小さな工夫がたくさんできるようになったんだな、と思います。

ブロックや工作も
とても上手になりました。

結局親が思うほど成長しないけど、
親が気づかないうちに、
どんどんと成長するんですね。
次はなにができるようになるか、
とても楽しみです。



長男あき、4歳7ヶ月
生まれた時から寝る前に絵本を読んでいます。
ここまで、よくぞ続けてこれたな、
と夫婦で思っていますが、
入眠のサインにもなるので、
良い習慣だったと思います。

しかし、
最近
あきのお気に入りは

三びきのこぶた
寝ても覚めても、
何故か
三びきのこぶた。

あと、
ねずみのすもう

あと、たまに
おまえ、うまそうだな
ママ、飽きたよ。
もう、無意識で読みおわるよ。
もっと他にも本、いっぱいあるのに。
何かが、ツボにはまったんですね、きっと。

早くブームが去らないかなぁー。

どれも、面白いですけどね。
三びきのこぶたで、
働きものが得をすることを実感してますし、
オオカミの計画性の無さを反面教師にしてほしいし、

ねずみのすもうでは、
ごはんを食べないと勝てないことを学び、
そして、優しくすることの大切さを学びとっている気がします。

おまえうまそうだな、では、
恐竜に思いを馳せながら
あらしのよるに、に似た
弱肉強食の世界の理不尽さや
食物連鎖の大切さ、
などを汲み取っているように思います。

いいんです。
繰り返しによって、ひらがなもいい感じで
読めてますし。

でも、
個人的には、まくらのせんにんとか好きなんですけども。
かがくいひろし、好きなんです。
新作がもうないと思うと、ホントにやるせない。
おふとんかけたら、も可愛くて仕方ないです。
これは、3ヶ月のややに読んでて、
あきもゲラゲラ笑ってます。
たまには、
中川ひろたかの砕けた絵も、素敵じゃない?

かこさとしとか。
暖かくなったし、トマトさんとかもねぇ。

はー、早くブーム去れ!(笑)
でも、繰り返しも重要なのかしら。

あと、4歳ってどんな本読んでるのか
気になります。

最近、長男あきを叱ることが多いです。

元々、動きが多い子で
うろうろしながら遊ぶし、
遊びもすぐ変えるしで、
保育園から帰れば
すぐに部屋がわちゃわちゃ笑い泣きって
なってたのです。

今までは、
個性のひとつなんだろうと、
片付ければ🆗と、
見逃してきました。

でも、
これから下の子が
動き出したら、
それはちょっと困るな、と思ったり
それはなくとも、
単にイライラすることもあって

片付けなさい!

と闇雲に怒ったり
ため息ついたり
無表情になったり
してしまいます。
(叱ってるつもりだけど、
内実怒っていると思います)

他にも
空気清浄機に登ったり
テーブルに登ったり
魚の餌をばらまいたり
紙吹雪したり
物をこぼしたり
物を倒したり
物を無くしたり

イラッとすることは、
それはもう、枚挙に暇がありません。

基本的には、
命に危険が及ばないこと
明らかに他人の迷惑にならないこと
には、言及してこなかったのに

闇雲に自身のイライラに任せて
爆発していることに
自分でイライラします。

彼は何も変わってなくて、
むしろ
成長しているのに

何故、私は
こんなに怒ってしまうのだろう。
と思うと、毎日悲しくなります。

世の中のママは
どうしてるのでしょう。

可愛いふたりに板挟みで寝るのは
最高に幸せですが
モヤモヤが消えずにくすぶっていて
辛くもあります。

なんとか、
この心のモヤモヤと向き合って
昇華しないといけません。

さて、どうしよう。




とりあえず、この間見た
水族館の水槽を眺めてみました。

八景島の大水槽のイワシ、オススメです。

夜のショーもいつか見たいです。


早く寝なきゃ。

こんにちは。

4月が始まって、もうだいぶ経ってしまいましたね。

ややの首がほぼ座ったので、抱っこ紐をエルゴに変えましたニコニコ

 

今までは、ベビービョルンのベビーキャリアを使っていました。

 

 

このベビーキャリアは、

生後1週間から使えるので、

便利でしたニコ

ややは生まれたのが冬で、

長男あきの送り迎え(徒歩)の時に

ベビーカーは寒くてかわいそうな気がしたので。

このベビーキャリアとダッカーで乗り切りました。

生後8日から、よく頑張りましたウシシ

 

 

でも、これからはエルゴ

 


最近のエルゴ、

落下事故などもあった関係で色々、

進化してますよね。

 

新しく買いたい気持ちもあるけど、

そこそこ(いや、かなり)高価なので悩み中です口笛

あきで使い倒してるから、色あせも結構してるからなぁ。

とは思うけど、悩む。

ちなみに、パパは、よだれカバーすればまだまだ使えるでしょ!ってコメントでしたショボーンしょぼん。

 

しかしやっぱり、腰紐があると楽ですね。

エルゴには、首座る前の子用のインサートもあるのですが、

こちらは買わずに、ベビービョルンを使いました。

 

これは、ベビービョルンが前向き抱っこができるからです。

https://babybjorn.jp/?utm_source=google&utm_medium=listing&utm_campaign=ppc

こういう感じ。

 

水族館や動物園に行った時にとても便利だと思います。

 

抱っこ紐、一個あればもちろん十分なんですけど。

2個あると、最終的にパパ用、ママ用にできるので

最終的にベビービョルンをパパ用にして、

休みの日に抱っこしてもらう作戦の準備にもいいかもニヤリ

 

母乳外来に行った時に、

助産師さんが、結局抱っこ紐は2個は買うことになる人が多い。

って言っていたので、うちはエルゴとベビービョルンだった、ということなのだったと思いますイヒ

 

ややは、いつまで抱っこになるかなー。