こんにちは。

キャリアコンサルタントの岩橋ひかりです。

 

 

私はMYコンパスカレッジや

MYコンパスラボという

オンラインコミュニティを運営していて、

 

昨日のブログにも書きましたが、

日経xwoman(クロスウーマン)プロジェクトでは

プレコミュニティの運営を

サポートさせていただいているのですが、

 

この「コミュニティ」という言葉は、

最近、というか、少し前くらいから、

とてもトレンドになっているような感覚があり、

この言葉を聞かない日は無いのでは?と思うほどです。

 

先日登壇したお茶大のシンポジウムでも、

 その場でコミュニティを作ってきましたw)

 

 

私は仕事上ではもちろん、個人的にも

コミュニティにとても関心が高く、

色々と調べてたり

実践したりしていますが、

 

これからの時代

「複数のコミュニティに所属する」ことは

とても大事な要素になることは

間違いのない流れです。

 

 

というのも、これまで日本では

会社がコミュニティとして

大きな機能を果たしていて、

仕事はもちろん、人のつながりも、

場合によっては家族のサポートまでも、

会社というコミュニティに所属することで

すべて完結していた時代でした。

 

 

ですが、今はもう違います。

 

 

会社がすべてを賄うほどの

体力もありませんし、

現時点でそうであっても、

今後永続的にその機能を

果たせるかどうかはわかりませんし、

おそらく難しいでしょう。

 

 

会社側に依存する働き方は

変えなければならない

というのは、

すでに十分理解されていると思うのですが、

 

では、どうしたらいいのか?という

具体的な策の1つが

「複数のコミュニティに所属する」ことです。

 

 

複数のコミュニティに所属するのは、

帰属意識を満たすというより、

やりたいこと、叶えたいことを実現するために

同じ意識を持って集まるような感じで、

目的ごとに、複数のコミュニティに

所属することが大切になってきます。

 

 

とはいえ、

無数にたくさんのコミュニティに

所属する必要はありませんし、

自分の目的を明確にした上で、

自分にとってどういうコミュニティが必要なのか、

組み合わせて編集していく力も大切です。

 

 

 

実践型キャリア支援コミュニティである

MYコンパスラボのメンバーは、

それぞれの目的に合わせて、

ラボ以外のコミュニティにも

所属している人が多いです。

 

自分でコミュニティを立ち上げたメンバーもいます。

 

 

会社に依存しない=会社を辞める

という風に考えてしまうと

とてもハードルが高いように

感じてしまうと思いますが、

 

自分のやりたいことや、

叶えたいことを実現するために

会社以外のコミュニティに

所属してみることなら

すぐにできそうな気がしませんか?

 

 

「複数のコミュニティに所属する」を意識して、

自分にはどんなコミュニティが必要か?考えて、

ぜひ実践してみてくださいね!

 

 

 

MYコンパスカレッジにご興味のある方は、

ぜひこちらをご覧ください。

カレッジ生は毎月月末に募集しています。

>>https://mycompass-college.themedia.jp/

 

 

********

 

岩橋ひかり

株式会社MYコンパス 代表取締役

キャリアコンサルタント

 

■公式WEBサイト: http://mycompass.co.jp/ 

 

■Facebook:https://www.facebook.com/hikari.iwahashi 

■Twitter:https://twitter.com/HikariIwahashi

 

■2,000人が受講した大人気メール講座はこちら

>>21日間メール講座【MYコンパスレッスン】

 

■公式メールレター「MYコンパスレター」

最新情報はメルマガでお知らせしています!

>>メールレターへのご登録はこちら