娘の高熱が続いていて、
自宅で過ごす時間が増えています。

ごちゃごちゃしたものが目に入ると、
不快な感じがするので、
最低限、目に入る範囲の場所は
片付けて、きれいに保つように心がけています。

が、目に見えない範囲に移動してるだけで、
そこはごちゃごちゃショック!

物を置かないと決めている場所は、
小さなおもちゃが落ちているだけで気になるのに、

ごちゃごちゃした場所は、
少しくらい物が増えても気にならないので、
どんどん積み上がっていく・・・

まるで、
「ごちゃごちゃ」が「ごちゃごちゃ」を
引き寄せているかのように、
どんどんカオス
になっていきます。。


その様子を見ていると、
思考も同じひらめき電球と、妙に納得。

自分自身の考えや思考がごちゃごちゃしていると、
いくら情報をインプットしても、
人に話を聞いても、
余計にごちゃごちゃしてしまうだけ。

まずは、自分自身の思考を整えることが大事。

そして、整った状態を維持できるように、
定期的にメンテナンスすることも大事。

部屋がごちゃついているのは目に見えて分かるけれど、
自分の頭の中は目に見えないから、
自分が混乱していること自体に気がつかないまま
なんかもやもや、イライラしながら過ごしてしまうって
パターンも多いんだろうなー。


まずは、自分の頭の中が、
ごちゃごちゃしていることに気がつくこと。

そして、自分がその状態であることを、
受け入れること。

ごちゃごちゃの一つ一つが何なのか
ひも解いていくこと。

そんな流れで、セルフメンテナンスすると
良いと思います。