門司港ビエンナーレで、映画を。

 

「カメラになった男」を観た。

中平卓馬という60数才の写真家のドキュメンタリー?映画。

 

誰かも知らず、何かもしらず、、、

「カメラ」を「ガメラ」と読み違えて、、

怪獣ものかと思って行ってみた ものの、、、

 

写真について、無知。

なにがいいか、分からないが、、

 

考えるのに いい映画だった。

ある写真家の生き様に感動した。

映画後の監督トークがさらに理解と思考を深めてくれた。

 


中平卓馬は、60年代に気鋭で過激な写真家として、名を馳せ、

 その後すぐに、酒で記憶を失い、言語を失い、

 今、記憶を掘り起こしながらも、失い続けながら、

 写真を撮り続けている、らしい。

 

「博士の愛した数式」のように、タバコの箱に記憶を書き留める。

 かつて自分が書いた批評を読み、赤線を引き、自分の思想を再認識する。

 

「自意識を解体しろ」

様々な過激な自分の言葉どおり、誠実に、記憶を消去し、し続け、

変わってしまった世界と闘いつづけている。 

 

 

ヒゲの先生を思い出した、、、

闘いつづけることから、逃げた自分、、

闘いつづけてる人 

 

自分なりに、何と闘うか、崇高では無いにしても。