今日は朝からずっとイライラがおさまらない。


GW唯一のオフなのに息子は体調が悪く、

娘は何度言っても指しゃぶりをやめない。

うんち出たら教えてって言ってるのに、

聞いても「でてない!」って。してるのに。。


夫は息子のスポーツのことばかり。

私と娘のことはそれ以下なんだと思うと悲しい。

私と娘を二人にばかりしないでほしい。


でもイライラして当たり散らしてる私を見かねて、一人で寝かせてくれたからありがとう。

たぶん生理前のメンタルなので明日は笑えますように。

こんにちは大あくび
 
受給者証と療育手帳を取得して一年、療育を初めて半年くらいになります。
今は4つの場所にお願いしています。
①保育所等訪問支援(月1回保育園)
②児童発達支援(週2回預かり型)
③児童発達支援(週1回感覚統合)
④発達っこ向け個別支援塾(月2回)
 
 
土曜日は④が午前、③が午後にあるので、忙しいですアセアセ
個別支援塾は就学準備コースに今月から通い始めて
親と離れてまずは45分座って先生の指示に従って何かをすることの練習という感じで
発達支援は、1時間ボール投げ・サーキットトレーニング・ボルダリングと
親と離れてコーチと遊びながらという感じです。
 
空いている時間で、
広場に出ていたハンドメイドのお店を見てランチをしました。
アクセサリーのお店で、子供用のイヤリングやネックレスもあって
これが可愛い・あれが可愛いと、わいわい選んで
ピザランチを半分こして「おいしいねー」と食べて
昔を思うと出かけやすくなったなーと感慨深かったですにっこり
 
自分で歩いて(たまにだっことは言う)、
自分の好きなものを選んで(私と趣味は合わない)、
一緒に食事ができて(ピザは手で食べれるからOKよだれ
この子は一生歩けないし、しゃべらないのかと思ってた日の私に教えてあげたい。
普段イライラしてばかりなので、こういう日のこと覚えていきたいなと思いました。
 
娘が選んだイヤリング。
ハート・花・ピンク・ひらひら 女児っぽいもの大好きです。
アラフォーの私にもそういう服や持ち物を着せたがるのでそれはほんと勘弁してほしい。
 

 

こんにちは。

 

園に特別支援学校の見学依頼書を依頼してきました!

5月にあるようなので、見学してこようと思います。

(地域の小学校はその後行くぞーー不安

 

園には保育所等訪問支援に来てもらっています。

兄からずっと通っている園なので、先生たちも優しく協力的ですし

1歳から通っているので、クラスの子・父兄にも温かく見てもらえてると思います。

でも、できない子って思われているよなと気持ちがズーンと重くなります。

息子の時は、クラスの子の母に「最近どうですかー?」と気軽に世間話できましたが

今は何を話していいか分からず話しかけれなくなってしまいました。

 

娘の発達を伸ばすサポートをする!居場所を味方を作る!と思って

訪問支援・発達支援・運動療育・個別支援塾・・・と進めてきて

前向きな親をやってきました。

 

気持ちが落ち込むと家に閉じこもりたくなります。

園で同じ年の子から教えられてるの見たくないなネガティブ

発達支援の送迎で話しているところ近所の子に見られたくないな無気力

「この人だれ?」って人に指さす娘を怒りたくないなむかつき

 

家にいる時は、発達の遅れなんて気にならない

ママママと甘えん坊で生意気なこと言うかわいい娘。

(私の言い方そっくりで腹立つやら反省するやら)

 

ずっと狭くても優しい世界で過ごさせてあげたくなる。

でもそれは私が決めることじゃない。あの子が自分で決めていくこと。

それまで私がよいと思うことを勉強しながらやっていく。

そんな気持ちのアップダウンの繰り返しの毎日です。

 

自閉症(知的障害あり)の女の子が主人公のマンガを1巻だけ読んでしまった。

元気な時に続きを読んでみようと思います。

 

こんばんはふとん1
土曜日は息子のサッカーと娘の療育にと慌ただしいです。
息子だけのときは毎週土日に何をしようか(どこの公園に行こうか)頭を悩ませていたのに、娘は選択肢もなく兄の付き合いになってしまって不憫!と思います。


とりあえず就学に向けて、いつまでに何をすればいいのか全く分からなくて不安だったので、市役所に行ってみました。

・特別支援学校にも学区があって、この地域はこの学校と決まってること
・わが市の全ての小学校、中学校に特別支援学級があること
(支援級にも種類があるので、それも全ての学校にあるのかは聞きそびれました)
・特別支援学校の学校見学が5月にあるので、園を通して申し込むこと
・夏頃には、支援校か支援級か普通級か決めれるとよい

ということが聞けました。
急に伺ったのに話ができてよかったです。

支援校と支援級の見学に行くことから始めてみます!何を気にして見学して、何を質問すべきか考えてみようと思います魂が抜ける
兄と同じ学校の支援級かなと今の気持ちでは思ってますが、それで兄がからかわれたりすると嫌だな。。という不安もあります。

こんにちは。

 

娘の今までのことを思い出してみます。

 

・産まれるまでひらめき

息子の育児と、仕事もあったのであまり記憶なく、母子手帳も空白が多いです。。

(下の子あるあるかな。ごめん)

特に問題はなく、小さめでしたが逆子が直らなかったため帝王切開になりました。

産まれる日が決まってる方が計画立てやすくてよいかも!と思ったくらいです。

 

・産まれた時ぐすん

なかなか、泣かなかったし低体重のためそのまま保育器へ。

黄疸もあったため私の方が先に退院し、ずっと別々でした。

NICUが小児科にあり、産婦人科から距離があったので

3時間毎に授乳に通うのが大変だったことを覚えています。

 

初日だけ、車椅子で連れてってもらいましたが、

翌日からは点滴を支えに頑張りました。

 

・1歳までハイハイ

よく飲み、それなりによく寝る子でしたが、身長・体重の増加が鈍く心配でした。

出生時に低体重だったため、毎月出産した病院の小児科には通ってました。

1歳になってもハイハイもつかまり立ちもせず動かないなーと思ってましたが

保育園入園も決まっていたので、刺激を受けて成長するかな?と思っていました。

 

長くなってしまったので、続きます