名古屋ドーム前徒歩10分・日本製の陶器雑貨を世界へ紹介・ Sunny Japan 社長のブログ

名古屋ドーム前徒歩10分・日本製の陶器雑貨を世界へ紹介・ Sunny Japan 社長のブログ

1932年創業・有限会社 三二商店・代表取締役社長・西脇がブログを書いています。日常何気なく感じる風景や季節感を大切にしたいです。
最近では、英会話スクールの塾長として多くの子供さん達から元気をいっぱいもらっています。

Amebaでブログを始めよう!

七夕・イブとなりました。



今週は、スターフェスティバル・ウィークで英会話の


レッスンにも、子供達に願い事を書いてもらうことを


はじめて取り入れてみました。



七夕は、西欧文化の行事ではないので、高学年には


日本の文化を世界の人に伝えてみることをテーマに。



幼稚園クラスや小学校低学年クラスでは、


英語を使いながら、自分の夢や願い事を


それぞれ会話することにトライ。



まあ、JP日本語が思わず出てしまうことも


今週は多めに見ながら。



でも外国人先生に思いを伝えるのは


ちょっと難しい場面もあったかな。



まずキッズの幼稚園クラスでは、自分の


名前を短冊に書くことから。



日本語のひらがなもまだつたない子供達も、


英語なら名前を張り切って書けます。



先生や親御さんに、Good Job! Well done!の


歓声に、得意げな子供達。


イラストや絵もカラフルに。



小学生クラスでは、将来の夢や願い事を


英語でトライ。



かわいい願い事が一杯で、思わず周りの大人たちも


笑顔になります。



幼稚園の先生になれますように。


一輪車にのれますように。


竹馬が上手になりますように。




外国人先生からの What is this? 


の質問には、


辞書片手に、日本人先生も奮闘。




さすがに、高学年クラスになると、


現実的な願いが。



お金持ちになりたい。


テストで平均点以上がとれますように。



など、など。




名古屋ドーム前徒歩10分・日本製の陶器雑貨を世界へ紹介・ Sunny Japan 社長のブログ

名古屋ドーム前徒歩10分・日本製の陶器雑貨を世界へ紹介・ Sunny Japan 社長のブログ



でも、さすがに、外国人先生の願い事は素敵です。


I want all the people I love to be happy!



大人も、子供も久しぶりに楽しく夢を語り合えたことは


すばらしいことだと思います。







英会話のコミュニケーション能力には、得意な分野の


話に会話を導くことが手っ取り早い。



日本語の会話でもそうだが、大阪のおばちゃんは

コミュニケーションがうまい。



同じように外国人と、おばちゃんが話しているのを

聞くと面白い。



もちろん、大阪のおばちゃんは大阪弁。



身振り、手振り、ほぼ、おばちゃんが会話の主導権を

握り、外国人が聞き手にまわっている。



外国人は、おばちゃんの世界に引き込まれ、会話の

内容を想像して理解していく。



おばちゃんも、会話がとぎれないように


アメちゃんでも食べるか? 



と、アメを差し出す。



これで立派な国際交流の会話が成り立っている。



同じように、日本人は昔から以心伝心と言われるように

相手が何を欲しているかを感じ取る能力に優れていると

いわれる。



熟年のご夫婦には、あれ、これ、で


会話のほとんどが成り立つ。



これも、お互いの世界観で会話の内容が

容易に推測できることがポイントである。



英会話も、シチュエーションによって、

相手の話を推測しながら会話を進めることは

コミュニケーションを取る上に重要である。



しかも、そのことを意識できると会話力も

上達していく。



英語を勉強すると同時に、コミュニケーション

能力を意識することも立派な上達法である。



桜も満開で、春らしくなってきました。


当店でも、野点のセットを販売して
今年はお客様の注目度も高い様子。


抹茶を気軽に楽しむ。


結構、できそうで心に余裕がないと
なかなか一服を楽しめません。


でも、お花見などの行楽や海外旅行などに
野点セットを持参する人もいらっしゃいます。


名古屋ドーム前徒歩10分・日本製の陶器雑貨を世界へ紹介・ Sunny Japan 社長のブログ

はじめると、奥の深いお茶の世界。


日本人が、海外の知り合いにお抹茶について
少しは語れる日が増えそうな今日。


我々・日本人が知らないお茶のことを
外国の方がいろいろ知識豊富なことに
驚かされます。


先日も、抹茶をたてるときに、ダマに
ならないように茶筅を使うにはどうしたら
いいですかと、聞かれました。


茶筅は、結構激しくあわ立てるように
使いますね。最初は遠慮気味に使うので
抹茶がなかなかうまく溶けてくれません。

最近では、スティックタイプの使いきり


携帯抹茶も売り出されていますが、
抹茶を茶漉しなどで、ふるいにかけると
静電気が消えてさらさらの抹茶となり、
溶けやすくきめ細かな泡立ちの抹茶が
いただけます。


春から夏にかけては、器も変えたり、
写真のように、片口の鉢であわ立てた
抹茶を涼しげなガラス碗でいただくことも
おすすめ。


おもてなしにもつかえそうです。


お抹茶は、心安らぐ、ほっとできる時間。


精神も集中できていいですね。



名古屋ドーム前徒歩10分・日本製の陶器雑貨を世界へ紹介・ Sunny Japan 社長のブログ 名古屋ドーム前徒歩10分・日本製の陶器雑貨を世界へ紹介・ Sunny Japan 社長のブログ