芳香剤の簡単レシピ | ヤングリヴィング体験談

ヤングリヴィング体験談

オイルの使い方 精神や健康のお話 不思議な本当の話し

最近は トイレやお部屋に噴霧することより

安価で減らない 

コットンよりいい

 

実際は噴霧は効果的だし

まくらカバーの上にタオルなど敷いて垂らすととてもいい。

 

ケーキやアイスを夏に購入すると

保冷剤をくれますよね。

申し訳ないくらい ありがたい。

 

冷凍庫に入れて再利用してました。

 

これを空き瓶

アロマでもいいし

ジャムの便でもいい

 

保冷材の中身を入れてその上に

ヤングのオイルを数滴たらします。

玄関 トイレ 下駄箱等 一番合ったオイルをたらすと良いです。

 

やってみましたら

日もいがいいです。

トイレは やや強めのオイルである ラベンダーやレモングラスだと

香りがあると感じます。

ヤングのオイルは 原液の香りが薄いので

トイレのタオルにたらしらり トイレットペーパーに付着させたりしてみましたが

香りが少ない。

 

こちらの方が香ります。

時々 オイルを足してもいいですしね。(^^♪

 

にゃんこのトイレの周りにも(^^♪

 

下記のトイレの神様の高い波動がわかりますか?

トイレの波動が高くなり金運と幸運をもたらすトイレになります。

トイレに入るたびに自分に吸収します。