中央区のオフィスビルの入退室管理システムの入替をしました。

 

 

 

【Before】

 

 

 

 

【After】

 

 

 

 

 

元々のシステムは、各テナントさまにお渡ししている磁気カードを読み取って玄関鍵を開錠するというシステムでした。

 

また、週日の日中は鍵はかけないのですが、その制御は制御盤内の週間タイマーを使っていました。

 

 

実にシンプルな構成なのですが、カードの紛失やテナントさまの入替があった場合のセキュリティに不安があり、システム入替のご相談を受けました。

 

 

それで、Panasonic デイリACE を提案させていただきました。

 

 

このシステムにより、年間、月間、週間、日時指定の細かい施開錠の設定ができるのみならず、許可をするテナントさま、そして個人さまの全ての管理ができます。

また、全ての入退室のログを保存できます。

 

「パソコンがなくても」運用が簡単にできますが、「パソコンでも」設定ができます。

設定だけでなく、常時監視も可能。接続はLANです。

 

最初は取説とにらめっこなのですが、表示メニューの考え方さえ掴めば、マニュアルなしでも簡単に操作できます。

 

 

 

まず、現在の電気鍵のシステムを確認したり、通信線の本数をチェックします。

 

 

CGにて、どのような仕上がりになるのかチェック。

 

 

既設システムの取付跡を全て隠し、かつ高級感を出すために、

5mm厚のステンレス板をオーダー。

ビル全体が横柄のヘアライン柄で統一されていたので、合わせました。

 

 

ついでに、

・制御室からの施開錠ボタンの追加

・カメラ付ドアホンの入替

・非常灯のLED化

・ビル各階の小便器自動洗浄化

などなど行ないました。