*保冷剤リサイクル* | ひなたぼっこな毎日

ひなたぼっこな毎日

ゆっくり、たのしく、しあわせな毎日がおくれますように・・・

結婚してから続けていること。
保冷剤をトイレの消臭剤に使っています。

$ひなたぼっこな毎日

精油を入れて香りづけしたり。
クローバーの飾りをのせて、おめかし。
空気に触れていると、いつのまにやら小さなかたまりになります。
そしたらまた冷凍庫から保冷剤を取り出してきてせっせと作ります。

$ひなたぼっこな毎日

我が家はこれだけの保冷剤のストックでじゅうぶんです。


+++

昨日は夜間診療へでかけました。
娘が
「お耳が痛いよー」
とぐずりはじめて。
小さな子は風邪から中耳炎になりやすいと聞くので、もしかしたら。。と
思っていたら案の定。
今朝は耳鼻科へ行ってきました。
生まれてから病気知らずで、病院へは予防接種でいくのが多く
「おもちゃのある楽しいところ」
と思っていたようですが、
はじめてお耳を診られて、病院への恐怖心を覚えたようです。
名前を呼ばれたら、スリッパを投げ出して出口まで逃げました(笑)

楽しい予定も今週はお預け。
娘とのんびりおうちで過ごす予定です。