またご無沙汰してしまいました。

早く、オープンキャンパスの話も終わりたいのですが、その前に。

先日、叔母さん(義父の姉にあたる方)から電話がかかってきました。

この叔母さんは、ボランティアで手障がい者の施設から頼まれて作品作りをしています。

その方から電話があるときは、ほとんどが手作りに関すること。

「今度、障がい者施設の方が作ったさをり織でこんなものもできますよ、あんなものもできますよっていう展示会があって、その作品を頼まれてん。とにかくたくさんの作品がほしくて、ずっと頑張ってつくっててんけど、他にどんなものが作れるのか、アイデアが一人じゃそれほどなくて。
相談に乗ってくれない?」とのこと。

早速叔母さんがやって来ました。

あんなものも作れる、こんなものも作れる、という話をしていて、
「少しなら手伝いますよ」
と言いました。

何せ、時間がない。

電話が来たのが確か月曜日。
展示会が土曜日だというのです。

「家に一杯あるから」
と、持ってきていたさをり織をほぼ全部置いていかれました。


障がい者施設の方が頑張って作ったさをり織。

少しでも無駄にできない。

端切れまで使わなくっちゃ‼️というプレッシャー&こんなにたくさんの生地を一週間で形にしなくちゃいけない。
しかも、展示会だから、おなじもの要らない、全部違うものを作らなくちゃいけないというプレッシャー…

前置きが長くなりました💦

では作品です。

まずは大きいものから作ります。


こちらはピアニカケース。

レッスンbagやシューズ入れは皆さん作っているかな、と。



続いてbag。


持ち手を使ったbagです。
浴衣にもあいそう🎵



そして、キャラメルポーチ。


大きさの違うものを2個作りました。


今まで作ったものなら、考えなくても作れる、ということで一気に作りました。

まだまだ作りますよ~✨