ペットと飼い主の後悔しない生き方を提案!15年間1000人の飼い主さんとお話ししてきた
獣医師 岩田まりこのブログです。
病院では教えてくれない、
あなたのペットだけに合う
自然療法を使ったケアの方法を教えます
プロフィールはこちら
ポイントは蚊がいるかどうか
フィラリア予防薬は、
蚊の発生後1カ月~活動を終えた1カ月後までが
予防期間の目安です。
これは
犬の体に入ってから1カ月くらい経ったフィラリアの幼虫を駆除するからです。
なので、
蚊が出たらそろそろ始めてもらうと安心です。
長野ではまだ出ていないので、
今月末に始めようかなと思っていますが、
蚊が出てたかどうか、
自分が刺されるまではなかなか気づきませんよね・・・
アロマも使える!蚊・ノミ・ダニ予防
蚊・ノミ・ダニが体にくっつくことを予防するのに使う精油は
ユーカリ・レモンです。
わたしの講座では
バスオイル(乳化剤になるものを使用しています)2滴に
ユーカリレモンのアロマオイルを15滴
水を20cc入れて
虫よけスプレーを作っています。
ご質問などは
公式LINEの方からしてくださいね
↓
https://lwaka.jp/landing-qr/1657282773-zODKYde9?uLand=CPWIyh
フィラリア予防薬は、
それを血中に入れることで体の中に入った子虫を殺すもの、
一方、
メディカルアロマの虫よけは、
わんこの体の外で
虫が嫌がる忌避作用と、
殺虫成分をつかったもの。
虫よけスプレーをすれば
絶対蚊に刺されない、という完全なお約束はできないので
アロマだけでいい、というわけにはいかないと
わたしは考えていますが、
蚊は寄ってこられるだけで嫌なものなので
両方使って
蚊の季節を
少しでも気持ちよく過ごしてください!!
※アロマオイルは成分分析までしてある
高品質なものをお使いください。