掃除しやすいバスルームのために… | Sally's Life Style

Sally's Life Style

潤い収納美ライフデザイナーSally(サリー)が提案する心地よい暮らし。

 

こんばんは。

 

  暮らしも、生き方も、美しく 

美しさを維持するインテリア収納を叶える

収納美ライフデザイナー

sunhwe(スンヘ)です。

 

 

 

2月の収納美ライフデザインミニレッスン♪

 

 

 

 

DAY1は~掃除しやすいバスルーム

 

 

 

 

掃除しやすいバスルームのために、必要最低限の物しか置かないようにしています。

 

image

 

 

 

シャンプー、トリートメント、ボディーソープ、フェイスソープ

1番上の棚には、入った時に使うタオルを置いたり…空けています。

 

 

 

バスルーム掃除スプレー、掃除用スポンジ、ボディータオル、泡立てボール

 

 

スクイージー、掃除ブラシ、フットケア、手桶

 

掃除が大変なお風呂の蓋はありません。

(お風呂に入る時間もみんなでまとめているので)。

 

 

 

我が家のルール、「最後に入った人がそのままお風呂掃除をする!」

夫と娘は掃除を嫌がって最後にならないように必死ですが、マイペースの息子は全然気にしないようでゆっくり入って綺麗に掃除しています。

 

 

 

毎日軽く掃除をして「スクイージーで水気を切って換気をしっかりする」。

これだけでお風呂のカビを防げます。

 

お風呂に置いてあるものを見直してみませんか。

掃除が楽になるはずです。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました♪

 

 

 

 

 

ぜひお気軽にインスタグラムもフォローしてくださいね。

 

 

 

 

 

 

====================================

 

公式ラインプレゼント

インテリアディスプレイ小物、リンク集PDF♪

 

こちらの画像をタップするとご登録いただけます。

⇩⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩⇩ ⇩ ⇩ ⇩ 

 

 

 

  ▪️公式LINE ー質問・お問い合わせ、お気軽にどうぞー
 

 

LINEの友達検索から(@931hgflw)も登録できます。

 

 

 

  ▪️Instagram  ーインテリア、ワンコとの暮らしを発信中ー

 

 

 

  ▪️自己紹介 ー初めましての方はこちらー