玄関にあると便利なものは? | Sally's Life Style

Sally's Life Style

潤い収納美ライフデザイナーSally(サリー)が提案する心地よい暮らし。

 

こんばんは。

 

  暮らしも、生き方も、美しく 

美しさを維持するインテリア収納を叶える

収納美ライフデザイナー

sunhwe(スンヘ)です。

 

 

 

1月の収納美ライフデザインミニレッスン♪

 

 

 

DAY3は壁面収納の見直し

 

 

そこで…

玄関にあると便利なもの

を考えてみました。

 

・ゴミ箱

新築のお祝いでいただいた電動ゴミ箱、郵便物や宅配便で出たゴミは

ここに捨てて部屋には持ち込みません。

 

 

・掃除道具〜玄関の三和土用

・靴べら

・折り畳み傘

などと一緒にS時フックで引っ掛け収納。

 

左側の棚には

・靴磨きセット

・ゴルフボール

右側のグレーBOXには

・サッカーボール

・空気入れ

 

 

 

 

 

コートクローゼット周辺はこんな感じ。

 

 

 

 

ファミリー玄関を上がると正面に壁面収納があります。

 

 

 

 

 

 

 左側の扉を開けると白い100均のBOXに

・マスク

・カイロ

・ポケットティッシュ

・ゴミ袋

・手提げビニール袋

・ハサミ、ガムテープ、カッター(宅配便セット)

を入れています。

 

かがまなくてもちょうど良い高さに配置。

出かける前にこの扉を開けて行くのでマスクを忘れた!とかも無し。

 

その他日用品や飲み物がたくさん常備されています。

 

 

 

反対側はこんな感じ。

 

 

白いBOXには

・クイックルワイパーのドライシート

・ウエットシート

・粘着テープの替え

・掃除用クロス

など掃除用小物類を収納しています。

 

上の段は

・エコバック〜IKEAのBOXに。

 

 

 

我が家、3台目のミニ冷蔵庫もこちら。

お客様が多いので主に飲み物や氷を保管しています。

 

出かける時は左側の扉を開けて

掃除時は右側の扉を開けて。

 

「使う所に置く」

 

出来るだけ動線を考えて配置するように心がけています。

 
 

 

今日も読んでいただきありがとうございました♪

 

 

 

 

 

ぜひお気軽にインスタグラムもフォローしてくださいね。

 

 

 

 

 

 

====================================

 

公式ラインプレゼント

インテリアディスプレイ小物、リンク集PDF♪

 

こちらの画像をタップするとご登録いただけます。

⇩⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩⇩ ⇩ ⇩ ⇩ 

 

 

 

  ▪️公式LINE ー質問・お問い合わせ、お気軽にどうぞー
 

 

LINEの友達検索から(@931hgflw)も登録できます。

 

 

 

  ▪️Instagram  ーインテリア、ワンコとの暮らしを発信中ー

 

 

 

  ▪️自己紹介 ー初めましての方はこちらー