電験2種と環境計量士、取ります

電験2種と環境計量士、取ります

そんうです。在日コリアン。40代。
大阪のめっちゃ南の方でのんびり一人暮らし。
し尿汲取りの仕事しながら、塾講師、スイミングイントラをかけもち。

電験2種と環境計量士(濃度)の資格目指してます。
スキーは白馬八方でSAJ2級。

Amebaでブログを始めよう!
自己採点通り、不合格でした。

合格ラインは6割になるかと思っていましたが
27/50でしたね。
去年と同じく2点足りずです。

環化で
去年 9/25
今回 8/25
という、屈辱的な点数を取ってしまっているので
このままでは終われません(笑)

環化・環濃は過去問も残り年度きっちり揃えて
ひと通りやって得点確認するだけで終わらず
環化特有の解答プロセスをしっかり体得していこうかと思います。
アホな点取ってんねんから
ちゃんとやらんとね(笑)

当面、9月の電験2種をメインに据えながらも
化学の土台づくりは引き続き
細々とやります(笑)
やりかけの分析化学も
ひと通りは終わらせようかなと思います。
まあ、この辺は計量士うんぬんというより
自分の知識欲です(笑)

数学、物理、化学はもちろんなんですが
英語や、今は古文、国文法、日本史などにも
取り組んでいます。

特に、なにか資格試験を目標にというわけではないのですが(強いて言えば、英検とか?笑)
はい、趣味の世界ですね。
頭が切り替えられて
なかなか楽しいものです。

日々、淡々と積み上げるのみ。