湯の神を探す旅 | 森の旅人のブログ

森の旅人のブログ

森の旅人のブログ



「野岩・会津全線フリーきっぷ」の旅

2020年12月5日

湯の神を探す旅

Aizu Railway
会津鉄道

湯野上温泉駅

会津若松行きの列車の車内から撮影


江戸時代にタイムスリップしたような茅葺き屋根の宿場町「大内宿」へは、湯野上温泉駅から、レトロバス「さるゆう号」で20分。

交通
湯野上温泉へは、東武スカイツリーライン「浅草駅」「とうきょうスカイツリー駅」から、東武特急「リバティ会津」に乗り、会津田島駅でリレー接続の「リレー号」に乗り換え、会津鉄道「湯野上温泉駅」下車。

湯野上温泉駅は、全国で珍しい茅葺き屋根の駅舎です。

湯野上温泉駅には、囲炉裏があります。

湯野上温泉駅には、足湯があります。

山深い渓谷に抱かれた、里山の風景の湯野上温泉です。

いで湯と渓谷の里。

湯野上温泉は、毎分3,000リットルの噴出量で湯量が豊富。

湯野上温泉の宿は、源泉掛け流しの宿です。

まだまだ知られていない隠れた名湯「湯野上温泉」です。

湯の神を探す旅。

湯の神が棲む 湯野上温泉です。

まるで湯の神様に守られているような 大自然と人々の温もりを今に残す郷「湯野上温泉」です。

野岩・会津全線フリーきっぷ
利用開始日より2日間有効
フリーエリア区間
野岩鉄道「新藤原駅」~会津鉄道「西若松駅」間が2日間、乗り降り自由
発売箇所
野岩鉄道の有人駅、東武トップツアーズ