サンクレストホームズ -3ページ目



昨年に引き続き「男の隠れ家」販売システムを、

ジャパンホームショー2014に出展します。



昨年のジャパンホームショー2013で、

かが杉100%のログハウスを

全国で建てたい工務店さん募集を

開始してから早1年がたちました。




おかげさまで、埼玉の事業者様が

既に関東エリアのパートナーズ第1号

として、埼玉県の越谷レイクタウンで

ログハウス3棟の工事着工に向けて、

着々と準備を進めています。


イベント開催日時は、11月12日(水)

・13日(木)・14日(金)の3日間です。


今年も、かが杉のログハウスを

全国に向け発信し、石川県ブランドを

さらに広めて行きたいと思います。




今年もたくさんの皆様との出会い

楽しみにしています(^^)




今日は、お施主様と現場打合せ。





図面で見るだけではイメージが付きにくい、

コンセントやスイッチの位置、それから

棚の高さなども、ある程度現場が出来たら

まとめて現地確認。





これで図面と実際の暮らしてみた時の

配置の誤差が随分なくなります。


徐々にできていくマイホームに、

感動の声!\(◎o◎)/!






 ついに、かか杉100%のログハウスを

全国で建てたい工務店さんを

募集するセミナー、「男の隠れ家」

パートナーズ
募集セミナーが、

大阪を皮切りに全国主要3都市で

始まりました!



初めての事業者説明会ということもあり、

参加者が集まるかとっても心配でした。



がしかし、初回にもかかわらず6社の事業者様に

ご参加いただきました。


真面目にログを新たな商品ラインナップとして

お考えの皆様と出会えてとても貴重な機会を


得ることが出来ました。





今回は全国での初の事業者募集セミナー

ということもあり、特別公演として、

日本モーゲージサービス社長、

ハウスジーメン前社長、

「住宅は金融商品である」の著者である、

あの鵜澤泰功氏をお迎えして、住宅業界の

近未来地図についてお話いただきました。




内容は、住宅業界の方だけでなく、

これから家を購入する方、家を既にお持ちの方

にとっても目からウロコの内容でした。


むしろ住宅会社ならぞっとする内容?・・・です


全てはお伝えできませんが、

とてもショックを受けた内容として、


すさまじい高齢化と人口減少の経済成熟国

である日本の近未来の住宅会社とは・・・


「お金をもらって家を建てる工務店はもういらない!」

「これからは、建てた家や、持て余している

自宅をお金に換えることが出来る

工務店しかいらない(生き残れない)」

…などなど(^_^;)。


ちゃんとデータに基づいた予測だから

こわいです。


右脳住宅市場の始まりと、


終息に向かう左脳住宅市場など。

(右脳住宅=文化住宅=セカンドハウス、趣味の家など

左脳住宅=文明住宅=一般住宅、高気密高断熱など)


とっても興味深いお話でした。


弊社代表北出のあいさつ

時代は変化の連続です。

変化に対応できた人類がいまを築き、

変化できなかった恐竜達が滅びたように、

積極的に変わっていくことが出来たら

変化はむしろ大きなチャンスになります。


かが杉100%のログハウスで、

大きな変化を起こすお手伝い、

全国のパートナーと一緒に

取組んでいきたいと思います。


おのぼりさんは、大丸デパートのマダムシンコでお土産もゲットっ!


今日は能美市の欧風住宅分譲地

La Vistaのプロヴァンスの家の完成

見学会です。




間取りもとても機能的かつ短い動線で、

忙しい主婦兼働く女性をしっかりサポート。


また、輸入キャビネットを随所に配置し、

インテリアの雰囲気もシックで落ち着いた

佇まい。







お引き渡しまであと少し。


また一つ、La Vistaの物語が始まります(^_-)-☆


 




築34年の既存住宅のスケルトン

リフォームが現在進行中です。




スケルトンとは構造躯体のことで、

スケルトンリフォームとは、

基本構造だけを残して総リフォーム

するリフォーム工事のことです。



このリフォームのメリットは、

新築と変わらない使い勝手の良い

今風の間取りに刷新するだけでなく、

耐震補強、断熱補強といった家にとって

一番大事な性能向上リフォームを

一緒にできること。



使い勝手の良い間取りと、地震に強い

冬暖かい家が同時に手に入ります。





この家が、ラヴィスタのような

欧風住宅に生まれ変わります(^^)



完成まで進捗をご報告しますので、

お楽しみに。