SNS・マッチング詐欺や投資詐欺、副業詐欺など、手口は様々ですが、近年詐欺による被害が急増しています。

しかし、詐欺被害に遭ったかもと思っても、何をすれば良いのかわからないと途方に暮れている方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、詐欺案件に強いSSC法律事務所をご紹介します。

東京弁護士会に登録しているのか、得意な案件は何なのか、SSC法律事務所に関する情報をまとめました。

詐欺被害に遭った、どこに相談すればいいかわからないと悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

 

■東京弁護士会とは?

東京弁護士会は、弁護士が所属する弁護士会の一つです。

弁護士会は、弁護士法によって定められた法人であり、弁護士は強制的に加入が決められています。

所属していなければ、弁護士としての仕事はできないと法律によって決められているのです。

したがって、弁護士に依頼する時は、必ず弁護士会に登録しているか確認することが大切です。

なお、弁護士会は各都道府県に必ず1つはあり、東京に至っては3つあります。

中でも東京弁護士会は、全国で最も会員数が多く、約9,000人もの弁護士会員数を誇る日本最大規模の弁護士会です。

歴史も古く、最初に組織されたこともあり、歴史と伝統を重んじる傾向にある弁護士会です。

 

■東京弁護士会所属SSC法律事務所とは?

SSC法律事務所

 

弁護士会がどのようなものかわかったところで、続いてはSSC法律事務所についてご紹介します。

 

・SSC法律事務所の基本情報

まずは、SSC法律事務所の事務所概要をご紹介します。

 

事務所名  :SSC法律事務所

代表弁護士 :齊藤 宏和

所属弁護士会:東京弁護士会

       弁護士登録番号 54318

所在地   :東京都港区西新橋1丁目6-12 アイオス虎ノ門1003

 

SSC法律事務所は、齊藤 宏和弁護士が代表弁護士を務める法律事務所です。

詐欺被害に遭い、支払ってしまった金銭の返金請求を得意としています。

 

・代表弁護士を務める齊藤 宏和弁護士の経歴

SSC法律事務所で代表弁護士を務める齊藤 宏和弁護士は、法政大学法学部法律学科、法政大学法科大学院法務研究科を卒業後、平成27年に司法試験に合格しています。

平成28年に弁護士登録をした後、弁護士法人ベリーベスト法律事務所へ勤務し経験を積み、平成31年4月にクレヨン法律事務所を開業しています。

近年、スマホが普及し、インターネットが急激に進化したことで、私たちの生活環境は大きく変わり、便利になったことも多いです。

しかし、その裏では、インターネットを悪用した犯罪や、SNSを使った詐欺行為が増えているのも事実です。

特に最近は社会経済への不安に乗じて、投資や資産形成に関連する詐欺被害も増加傾向にあります。

SSC法律事務所では詐欺被害にあった方を救済するべく、依頼者の代わりに返金請求を行っています。

 

・詐欺被害の相談窓口

SSC法律事務所では、お電話とLINEからの相談を受け付けています。

電話での無料相談ダイヤルは、以下の通りです。

 

詐欺被害専用相談窓口:0120-780-030

相談は無料でできるので、少しでも気になることがあれば、早めに相談することをおすすめします。

 

・SSC法律事務所に相談する流れ

詐欺被害に遭った場合はもちろん、突然のお金の要求や投資勧誘など、気になることがある場合は、SSC法律事務所に相談してみることをおすすめします。

以下では、相談する際の流れをまとめたので紹介します。

 

①お問い合わせ

詐欺かも?と少しでも疑うようなことがあった時は、SSC法律事務所に相談しましょう。

お問い合わせはお電話もしくはLINEからすることが可能です。

 

②無料相談

SSC法律事務所では、事務所での直接相談だけでなくオンライン相談にも対応しています。

なかなか事務所まで赴くのが難しい場合は、オンライン相談の活用がおすすめです。

無料相談では、被害の内容や金額を確認し、相手の特定や返金請求が可能かどうかなどを弁護士に相談することが可能です。

 

③委任契約締結

依頼すると決めたら、委任契約締結を行います。

委任契約を結ぶことで、弁護士が相手を特定したり返金交渉を行ったりすることが可能になります。

 

④返金訴訟・返金訴訟

相手を特定できた場合、返金請求を行います。

弁護士が間に入ることで、返金請求に応じてくれる可能性が高まります。

それでも応じない時は、訴訟に進みます。

 

⑤被害金返金

被害金が返金されたら、詐欺事件は解決となります。

SSC法律事務所では、上記の②~⑤までに必要な一連の手続きを全て任せることが可能です。

複雑な手続きが多い訴訟に発展した場合も、弁護士が依頼者の代理として面倒な手続きを行います。

 

・SSC法律事務所に依頼する場合にかかる費用

SSC法律事務所では、相談内容を確認してから、着手可能かどうかを判断します。

そのため、相談は無料ですることが可能です。

相談後、依頼することを決めた場合、着手金の見積もりが提示されます。

以下は、着手金や成功報酬の目安です。

 

着手金 :2.8%~(税込)

成功報酬:2.8%~(税込)

 

上記はあくまでも目安です。

案件の内容によって異なるため、注意が必要です。

 

■SSC法律事務所に依頼するメリット

詐欺被害に遭った時、弁護士に依頼することで返金請求がスムーズに進む可能性があります。

ここでは、詐欺被害を数多く手掛けているSSC法律事務所に依頼するメリットをご紹介します。

 

・開示請求ができる

SNSなどインターネットを悪用した犯罪の場合、匿名や偽名で行っていることも多く、相手の個人情報がわからず、泣き寝入りしてしまう方も少なくありません。

しかし、SSC法律事務所に依頼すれば、弁護士の有する職権を活用し、返金請求を求める相手の氏名や住所、連絡先を特定する手続きを行うことが可能です。

官公庁や企業、団体に対し、必要事項の照会ができるため、相手を特定できる可能性が高まります。

 

・相手の銀行口座の凍結申請ができる

SSC法律事務所に依頼すれば、特定した相手の銀行口座を凍結し、資金移動に制限をかけることが可能です。

依頼者に代わって凍結の申請を出すことができるため、早く相談すればするほど、被害金を取り戻せる可能性があります。

 

・返金に応じない時は訴訟を起こせる

詐欺師や関係者が被害金の返金に応じない場合、訴訟を起こすことが可能です。

もしも、主張が認められたにも関わらず、相手が支払いをしない場合、法律に基づき、銀行口座を差し押さえることもできます。

ただし、相手側も弁護士を立てて反論してくることがあるため、万全を期すためにも、詐欺案件を得意とする法律事務所に依頼するのが望ましいです。

SSC法律事務所なら、詐欺案件を数多く手掛け、ノウハウも実績も豊富です。

万が一訴訟に進んだとしてもスムーズに進められるでしょう。

 

■弁護士に相談したほうが良いケースを解説

 

「何かおかしい」「騙されたかも」と思っても、なかなか弁護士に相談する踏ん切りがつかないという方は少なくありません。

しかし、弁護士に相談するなら、少しでも早いほうが解決できる可能性も高くなります。

ここでは、詐欺の可能性が高い事例をご紹介します。

もしも当てはまる項目があった場合は、一度SSC法律事務所に相談することをおすすめします。

 

・投資で出たはずの利益が引き出せない

利益が出たのに出金できない、出金申請をしたのにいつまで経っても返金されない場合、投資詐欺やFX詐欺の可能性があります。

中には、出金しようとすると手数料の支払いを求められるケースもあり、この場合、一度追加で資金を支払っても、また何かしらの理由をつけて要求してきます。

そもそも、利益が出たという取引画面が偽造されている可能性もあるため、出たはずの利益が引き出せない時は、詐欺を疑いましょう。

 

・仮想通貨や海外のFX投資を勧められる

SNSや投資セミナーで知り合った異性が仮想通貨や海外のFX投資を勧めてくるケースもあります。

儲かるからといって、取引所の開設や仮想通貨の購入方法を教えてくる場合、詐欺の可能性が高いので注意が必要です。

いざ投資が始まり、一見利益が出ているように見えても、実際には出金できないトラブルが多発しています。

 

・お金がないと言うとローン会社や消費者金融を紹介される

最近は、SNSを活用した副業詐欺が増えています。

手間なく高額が稼げると誘い、話に興味を持った人に対し、初期費用として金銭を要求します。

お金がないと断った際、ローン会社や消費者金融を紹介し、すぐに稼げるようになるからと借入れを勧めてくる場合、詐欺の可能性が高いです。

万が一、断り切れず借入れしてしまった、お金を支払ってしまったという場合は、早期に弁護士に相談することをおすすめします。

 

・外国人からメッセージが届く

SNSやマッチングアプリを通して知り合った外国人からお金の話題を出されたら要注意です。

詐欺の場合、最初は普通にメッセージをやり取りするのですが、仲良くなってくると同情心や好意を利用し、投資を勧めてくることがあります。

また、会いたいといって渡航費用を請求し、払わせた後連絡が取れなくなるケースもあります。

もちろん、中には出会いを目的としている方もいるかもしれません。

しかし、仲良くなった頃を見計らい、お金の話題を出してくる場合、詐欺の可能性が高いです。

お金を払ったら連絡が取れなくなったなどした場合は、弁護士に相談してみてください。

お金を取り戻せるかもしれません。

 

■まとめ

今回は、SSC法律事務所の基本情報や利用するメリットをはじめ、詐欺の可能性が高い事例をご紹介しました。

近年、インターネットを活用したSNSやマッチングアプリ詐欺や投資・仮想通貨詐欺、ロマンス詐欺や副業・情報商材詐欺など、高額な投資詐欺が増えています。

相手の身元がわからないと返金を諦めてしまう人も少なくありませんが、弁護士に依頼すれば開示請求を行い、詐欺師を特定することも可能です。

万が一、返金請求に応じない時は、依頼者に代わって訴訟を起こすこともできるので、「詐欺被害に遭ったかも」と感じた時は、弁護士に相談することをおすすめします。

SSC法律事務所は東京弁護士会に所属し、詐欺案件を数多く手掛ける法律事務所です。

相談は無料ですることができるので、少しでも気になることがある方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。