25

判断力が優れる25です。





ウソをついた・つかれた


厳正に言うと

嘘というより、

不正に入ると思います。

 

 

 SUNAO−COOKIEが

直接被害を受けた訳では

ありませんが、

オリンピックを観て、

遠い昔の出来事を思い出して

しまいました。



同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する



《閲覧注意》

勝利に水を、

刺すような投稿です。


負けて悔しい方々に、

ご覧頂きたい記事です。


勝利に喜んでおられる方々は、

ご遠慮くださると

不愉快な思いをなさらないと

思います。



《勝利の裏側》



それは、SUNAO−COOKIEが学生時代に、柔道を部活でやっていた頃のおはなしです。


全日本女子柔道大会に、現地まで行って、柔道の研究をする試みで、観戦いたしました。


その当時、現実を知らなかった幼きSUNAO−COOKIEは、Y選手を推していました。


本人に直接会った事はなく、噂しか知らないY選手でしたが、私は興奮気味で、観戦しておりました。


ただ、試合が進むにつれ、何か違和感、イヤ、私の眼がおかしいのか? 観る角度の違いか???



腑に落ちない試合が続く…。



当時の私の思考は、混乱していたと思います。


その違和感がハッキリしたのは、全日本女子大会の決勝戦です。


お相手は、E選手です。

Y選手は、E選手のキレの良い連続技で、全く手が、出せません。


そうこうしている内に、E選手は巴投げを決めました。


あっけない…。


しかし、主審が場外を理由に、無効にしました。


記憶が定かではありませんが、E選手が、場外で指導を受けた気がします。(記憶違いならすみません)


それからも、E選手の

攻撃が続きました、E選手は、次から次へと何度も技をかけつづけましたが、全くポイントにすらなりません。


当時の柔道はルールは、今とは違っていました。


技がしっかり決まれば、1本

(技をかけられた方が受け身状態)

技がきまりそうで惜しい時は、

技あり

技をかけて、相手も崩れたけどいまいちの時は、有効


何とか、技をかけられた時は、

効果


(かなり緩い規定ですが

当時の審判をされた事のある方

から

教えてもらいました)



 1本以外にポイントを取るチャンスが、3つもありました。


違反も、

1回目の違反は、教育的指導、

2回目は、注意、

三回目には警告、

それ以上になったケースは観た事がありませんが、

警告の次は、

負けだと思います。



(もし、違っていればお許し下さい)

Y選手も、技をかけようと尽力されていたように見受けられましたが、ほとんどかける事ができません。


誰の目にも、Y選手と、E選手の実力の差は、歴然でした。


しかし、時間切れで、試合は判定に持ち越され、勝ったのは、Y選手でした。


とても変な試合だったのです。通常なら、Y選手に指導が与えられるはず(記憶が定かではありませんが、指導はあったのかもしれません)


しかし、そのような細いことも大切ですが、ここで問題にしたいのは、そもそも、技が決まって1本になっているにも関わらず、すべてのE選手のかけた技を、主審が無視し続けて、判定に持ち込み、技も満足にかけられないY選手を、優勝させた事なのです。




Y選手と

全日本柔道連盟

の癒着




などと、当時のSUNAO−COOKIEは、冷静には考えられませんでした。SUNAO−COOKIEは、E選手の負けが判定された途端、怒りで泣き出してしまいました。


そして、E選手を探し、「この試合に勝ったのは、E選手だと、私は思っていますから…」言いました。泣きながら、興奮気味で言っていました。言わずにはいられませんでした。


私は、E選手にエールを送ったつもりでしたが、E選手は、どう思われたでしょうか???



突然、見知らぬ学生がいきなり、試合の事を言いにきたのです、驚かれたかも知れません。




とにかく、腹が立って、悔しくてたまりませんでした。



マネージャーは、怒った私を叱りつけ、落ち着くように言い渡しましたが、私は、心の収まりが付きませんでした。



ブツブツと独りで怒っていたと思います。💥💥💥




今回のパリオリンピックの柔道競技を観て、封印していたその試合の記憶を思い出してしまいました。


30年以上経過した今も、その時と感情は、全く同じでした。


そして、私は、E選手の事を検索して見ました。


彼女は次の全日本女子柔道大会に、Y選手を抑え込みで、1本勝ちをしています。




さすが、

E選手です。

自力で

屈辱を晴らされました。


素晴らしいです


EXCELLENT

AMAZING

WONDERFUL




今回、その情報を知る事が出来して、その当時のモヤモヤは少し晴れましたが…。



勝利の裏には、何があるのかわかりません。Y選手のように、勝つために手段を選ばない選手もいれば、E選手のように、あくまでも、実力で、正々堂々と勝負に挑まれる選手もおられます。




ぜひ、勝負は、勝利がすべてではないことを、お考えくださればと思います。



結局、世間的にはどちらも勝利ではありますが、自分を本当に幸せにするのは、どちらの勝ち方でしょうか?


どんな現実も、自分を作る糧になります。不正を尽くして勝利をえるのと、正々堂々と負けるのは、どちらが、自分の人生にとって、有益でしょうか???



答えは、

あなた次第です。



ただ、


SUNAO−COOKIEは、

こう思います。




最善を尽くして、

勝利をする事の次に、

素晴らしい事は、

最善を尽くして負ける事です。




その負けは、決して自分を裏切らないのです。



負けることは、

決して恥ではありません。



そうそう、

SUNAO−COOKIEは、

負けて、

悔しくて泣いた事は

一度

だけでした。


その時、自分の柔道をせず、ある人の話に影響を受けて自分を見誤ったのです。


正々堂々と、

負けましたが、


自分の判断の甘さ、自分の実力をちゃんとわかっていなかった不甲斐なさなどで、実力を発揮せず、負けたのが悔しかったです。





と·こ·ろ·で·


SUNAO−COOKIEは、

なぜ、

そのE選手が勝利した

試合の事を

知らないのでしょうか…。



その当時も部活で

柔道を

やっておりました。

それが

不思議過ぎる

SUNAO−COOKIEの

記憶です。


E選手が判定負けさせられた事の悔しさが強烈過ぎて、聞いていても、スルーしていたのかもしれません。


ただ、私が観戦した柔道の試合を観て、私の心に、スポーツ柔道についての不信感が募り始めたことは、確かです。


スポーツにすると、どうしても、勝ち負けに拘る人が出て来て、あらゆる不正が行われてしまいます。


スポーツマンシップに従い、正々堂々と戦われる素晴らしい選手も、おられますが、そのようにできない方々もおられます。



そういえば、それについて、論じ合っていた、他校の柔道家がいました。

彼の存在を、SUNAO−COOKIEは、忘れ去っていました。


彼とは、その点では、決して意見が噛み合うことはなく、常に平行線でした。喧嘩を避ける為、その議論を止めてしまっていました。



懐かしいなぁ…

思いました。




では、

そのお話は、

またの機会に…。




本日も

至らぬSUNAO−COOKIEの

つたないブログを

ご覧下さり、

誠に

ありがとうございます。




SUNAO−COOKIE