チクワです(・∀・)
九州ツーリング4日目。
始まりますよ
-------------------------------------------------------
5月2日(金)
朝、5時51分。
鹿児島県のホテル窓から工事現場を眺めつつ(笑)、
前夜の土砂降りはどこへやら。晴れました。
実は、この旅が始まる少し前、
「前日に熱が出たりしてね〜マジ勘弁〜」
なんてふざけていた私達でしたが、
前日の仕事中に程よい悪寒と流れ落ちる鼻水にやられたチクワさん。
田中「いやいやいやいやマジでないぞ!」
っていうことで、
何も言わなくても買っておいてくれる田中君の優しさよ。
出発の朝に一本、残りの2本は持ってきてました♪
風邪にはならなかったし、栄養補給も万全!!
4日目スタートだぜ♪
ホテルを出て、海っぺりを走るんですが、
目の前にあるこの海は、東シナ海だってよ!
チク「え!海外?!海外の海なの?!」
田中(…今日も平和だな)
7時20分、道の駅 阿久根に到着。
あの海が、東シナ海です。
晴れてはいるけど、朝はやっぱり寒いね。
自販機でホットコーシーを買い、指を温めます。
どこも同じだけど、この屋根の下にもツバメちゃんがたくさんいたね〜♪巣を作って、忙しそうでした♪
そうして再び走り出し、
長島に突入。
どうやら予定よりペースが早めのようで、
田中「一本早い船に乗っちゃうか!」
ってなって、
8時23分、牛深行きフェリーのりばに到着!
ここでは乗船時間まで30分ほどあったので、
港の辺りをゆっくり撮影します。
見て!この海の美しさ!!
何が違うのか?
故郷大島の海も綺麗だけど、大島の海には「白」が無いんだな。きっとそうだな
船に乗る鳥さん。
朝ご飯のお魚を狙っているのでしょうか。
そして、
なんじゃこりゃ!!
うさぎさんです♪
杉かなぁ、葉っぱで作られておりました。
ちょっと、怖い(笑)
そうしてしばらくすると、
フェリーがキタ━(゚∀゚)━!!!
あれに乗りま〜す♪♪
バタバタと乗船し、
9時出航。船からの景色です。
故郷大島とは違う、この【良い田舎風景】。
ここも見て。木の生え方がもさっ!!としてる。
海から生えてるみたいよね。
天気も良くなったし、今日もどんな旅になるのかな?なんてニヤついていると、
乗船から25分ほど経って、
わしゃわしゃ下船です(笑)
到着した牛深港では、お初のブロ友さんと待ち合わせているんですが、予定より一本早い船に乗ったので、ちょこっと近所を走ります。
9時42分、遠見山中番所跡。
なんて読むのかは分かりませんが、地図にそう書いてあります
綺麗だねー♪
田中「あの橋を渡ろうぜ!」
渡りました。
この、工事中的な雑多感がすごく良い。
そうして再び港に戻り、
隣の道の駅うしぶか海彩館へ行ってみます。
見てよ!練り物三昧!!
海苔系も高くなったよねー。
大島の岩海苔も100円上がったよ。
ここではこのあおさちぎりを買って、軽く腹におさめます。
そうして港に戻ってこんな愉快な写真を撮っていたんですが、
むむっ?!あのバイクは…
ブロ友のゆーさん来たー!!!
ゆーさん、先に着いて、私達の下船の様子を動画で撮ろうと思っていたら、見た事のある女が近付いてくるのでよくよく見ればみんなのアイドルチクワだった、という話(笑)
ゆーさんは、酔ってパンを飲もうとする動画のあの人です♪♪
なんとこの日、私達と同じホテルに泊まります。
お酒を飲んでタクシーで帰るのと、かかる金額が変わらなかったそう。
一泊にしては大荷物だな!と思った私(笑)
想像していたよりも遥かに大きな男性でした。
年齢も、田中君と同い年!!親近感がわきます。
さぁ!この3人で走り出しますよー!!
ここまでの田中地図↓↓
続く