チクワです(・∀・)



昨日の続きですパンダダッシュ


-------------------------------------------------------


安達太良SAをすっぱつし、

少し走って福島西ICで高速を降ります。



7時30分、コンビニ休憩。






曇っていますが雨は無し。

思ったより寒くはなく、オーバーパンツは今のところ不要ですひらめき




ここでゆっくりホットコーシーを飲んで休憩したら




いざ!!磐梯吾妻スカイラインへ!!!






満タン給油して準備は万端。



ワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワク…


行くぞー!!!!!!



しばらく走って行くと、

段々と硫黄の香りがしてきました。


あ!玉子温泉(だっけ)!!

去年もここを走ったぞ!!




…覚えてる。


この先を右折してアソコへ行くはずだ。




8時24分、アソコに到着。

※TANAさんの停めてる所は傾斜がキツかったので別々に停めました




やって来たのは…




霧の不動沢橋




ぎゃー!!

去年と同じ景色だー!!!泣き笑いガーン




↑去年


↑今年


↑去年


↑今年



雨こそ降っていないけど、

去年と同じ、濃い霧の中の不動沢橋。



チク「今年も霧だねぇ…悲しい


TANA「うん…そうだねぇ…よし、行こう」



そうしていそいそと走り出したんですが、

この時すでにTANAさんは、

このあとに待ち受けるあの絶景を予測していたんですね。






霧の山の中をしょんぼり悲しいしながらくるんくるんと上っていくと、


ふっと霧が晴れました。



そこでTANAさんが停車。



私もバイクを停めて

TANAさんの指差す方向を見ると、






!!!






これって…






これって…






雲海だ…






しかもこれ…手を伸ばせば触れられそうなくらいすぐそこに雲海が広がってます。




TANA「向こうの空に晴れ間が見えたから、絶対見られると思ったウインク




やっと…




やっと見られたね、ニンニン





これが雲海だよ




しかもね。




紅葉も始まってるの♪






赤に黄色にオレンジに、そして雲海。




少し進んでは停めて撮影。


少し進んでは停めて撮影。




まっすぐここへ来たおかげで、

そんなに混雑もしていなくて。



っていうか…



いつも私、こんなポーズで撮ってるんだ…不安ガーン






あちらに見えますは吾妻小富士。






雲もヤバいデレデレ






超きれーいーーーーー!!!






チクワもきれい?






TANA「リベンジ成功だね」

チク「大っっ成功だね!!!」






この、吸い込まれそうな雲海を見て下さい。


秋田県で見たあの幻想的な田沢湖に、

負けず劣らず感動しました。


ちっと泣いた(笑)






連れてきてくれてありがとう、TANAさんアイ君。






連れてきてくれてありがとうニンニンニコニコダイスキダヨ




少し走ると、




火星エリアにとつぬーしました。






すごいなぁーお願い






振り返れば雲海。






日本じゃないみたいお願い






ご機嫌顔のニンニンチューカッコいい!!






う○こ座りのチクワ照れ






どこを撮っても絵になるのね。






↑これ、めっちゃお気に入りです。






もうね、本当に、

バイクに乗ってて良かったって心から思った。






バイク乗りになった自分を褒めたい!!




そして…




去年は雨降りでこんな感じだった道も、






今年はこんなに綺麗に撮れたよニコニコ






感無量!!




間違いなく、




リベンジ大成功だщ(゚Д゚щ)!!!!!






走った道はすぐ忘れるけど、

本当に美しい景色はこの目に焼き付いてる。


温度、匂い、色。


この感動は、そこに行かなきゃ絶対に分からないものだと思う。




だから私は、少々無理をしてでも、


体力のあるうちにこのNinja1000で、

日本中を走りたいんですニコニコ




人生は短い。


ニンニンにも寿命がある。


一時も無駄に出来ない!!



そんな事を思いながら、

更に先へ進みます。



続くパンダ