チクワです(・∀・)
昨日の続きです![]()
-------------------------------------------------------
お猿パラダイスを後にし、
行きは地獄だった酷道を楽勝で下って![]()
(下りのヘアピンは好きなんです)、
16時03分、渋温泉を通過。
うん!温泉街に来た!って感じ![]()
![]()
そしてこの橋を右折したところに、
お猿さんはけーん(゚Д゚)ノ
チョビ髭お猿と写真を撮ったら
少しだけ山方面へ進んで、
本日のお宿の
ガレージに到着
屋根付きガレージを用意してくださって、
バイカーとしてこんなに嬉しいおもてなしはないですよね〜♪
ここまでのルート↑↑↑
初日の走行距離は撮り忘れましたが、
TANAブログを見る限り410kmくらいかな?
ガレージの前の木は紅葉が始まっていました♪
二週間後の福島ツーは期待出来そうだ![]()
さぁさ、荷物を降ろしたら
お宿へ向かいますよ。
あれも温泉なのかな~♪
坂道のスベリ止めの砂が入ってるんですって![]()
東北や北陸で見た「縦型の信号」も、
初めて見た時は驚いたけど…
雪対策で色んな工夫がされてるんだね![]()
重たいシートバッグを引きずりながら、
隣のお宿の門番も撮ったら…
16時19分、本日のお宿に到着。
角間温泉 福島屋旅館。
TANAさんは何度かお世話になっているみたい![]()
向かいには外湯もありました。
私は入れないけど![]()
めちゃくちゃ熱い温泉なんだって~
そうして旅館へ入ると、
女将さんがお部屋に通してくれました。
私達の宿泊するお部屋は「平安」
中へ入るとトイレと洗面があって
(TANAさんが着替え中だったので隠しました)
お部屋はこんな感じ…なんかやらしい!!
んもう!!!
TANAさんが見てない時に、
離れていた布団をピッタリくっつけたのは
内緒の話です
ククク
お饅頭もあったけど、
夕飯が食べられなくなっちゃうから我慢我慢。
夕食まで時間があるのでまずは温泉に行くどー!!
私の身体にいたずら書きがあるもので、
貸し切り風呂があるお宿で良かったです![]()
酷道2連発だったこの日、
体の疲れはなくても精神的に疲労困憊だった私。
温泉にゆっくりつかって疲れを癒しました![]()
そうして風呂から上がって部屋に戻ると、
「トントン」
とドアを叩いて女将さんがあるものを持ってきました。
そのあるものとは…
あは~~~~ん![]()
先にお風呂を上がったTANAさんが、
部屋に戻る途中で頼んでくれていたみたい![]()
今日イチテンション上がった!!!
だって大瓶だったから!!!
2人であっという間に1本目を呑み切り、
2本目の栓を抜いたら
TANA「ありゃりゃりゃ
」
チク「オホホ♪いぃ~い眺めじゃ
」
TANAさんの手、綺麗でしょう?
私の知る男の中で、兄に並ぶ綺麗な手なんだ![]()
スッピンだから、団扇で隠すよ![]()
そうして大瓶2本をちゃちゃっと空け、
ほんのり頬が染まった頃に18:00。
お夕食の時間です♪
じゃーーーん!!!
大広間を貸し切りよ![]()
![]()
すんごい豪華!!
チク「食べきれるかな~
」
TANA「余裕でしょ(笑)」
ここでもまずは瓶ビールを。
この時、
目の前に座るTANAさんを見て私は思った。
チク「なんか…TANAさん…」
殿様みたいだよ(笑)
※その気で顔も作ってます(笑)
さぁさ!いただきましょう!!
お料理の詳細はTANAブログを参照で♪
とにかくキノコがうまい!!
たまにはこうして
お宿で食事ものんびり出来ていいもんだね~
ハッ(゚Д゚)海老!!
イクラは苦手なので海老と交換してもらいました。
※後でこの黄色いつぶつぶもTANAさんに食べてもらいました。
私も舐める程度に日本酒をいただいて…
※鼻汁がすごくてテッシュの山が写っててごめんなさい
ご馳走様でした♪
大満足の反省会でした![]()
続く![]()



































