チクワです(・∀・)



昨日の続きですパンダダッシュ


-------------------------------------------------------


セブンイレブン塩尻木曽平沢店

をすっぱつした我々が最初に訪れたのは、



宿場町、奈良井宿。

7時47分到着。



「各々好きに写真撮ろーぜー」


ということで、放牧されるチクニン。



民宿いかりや、ですって。

カッコいい目がハート飛び出すハート






越後屋…お主も悪よのぉ…ニヤニヤヒッヒッヒ

の越後屋?






ニンニンは近代的(?)なバイクなのに、




とっても【和】が似合う(*ノωノ)ポッ






宿屋から寝巻きのまま散歩に出てきた老夫婦が、

ニンニンのナンバーを見て「東京から来たの?」

と話しかけてきた。






チク「はい!朝3時に家を出て来ましたニコニコ

じぃ「3時キョロキョロびっくりマーク

ばぁ「あらまぁ気を付けてね〜」






よし!満足!!

次いってみよー(((╭( ・ㅂ・)╯テコテコ




ここからは山道?です。


最近私は走りながら道の番号を確認するように心掛けてるんだけど、どうやらこの道は361号。


TANAさんも地元の小五郎ちゃんも、

楽しい道という。



確かに


すんごく気持ち良く走れた!!



まだまだ、日本中にこんな気持ちいい道が山ほどあるんだろうなぁ、と思うと、ウズウズするねダッシュ






8時49分、

TANAさんお気に入りの撮影スポットに到着。


本当なら雲の奥に、御嶽山が見えるんですって。

TANAさんの記事に過去ピクが載っていてとても素晴らしいから見てみて!


私はまた次回のお楽しみだウインク






御嶽山は見えなかったけど、

こんな綺麗な景色を眺め、満足して再びすっぱつ。



361号を更に進み、



9時03分、岐阜県入り。



路面は濡れていたり乾いていたり、

時々小石をはじいてパンっ!!って鳴って、

パンクしたんじゃとドキドキしながら

それでも気持ち良く走ること、20分。



9時23分、

道の駅 飛騨たかね工房に到着。

龍の頭がお出迎えしてくれました龍






チクちゃん今どこー!!

チクちゃん今ここぉぉщ(゚Д゚щ)






ワンカップが花瓶代わりの(笑)

便所の花とチクワを撮って、






ここまでの山汁で汚れてしまったニンニンを






綺麗綺麗するε-(`・ω・´)フンッ




「この後まだまだ山汁あるよ?(笑)」


「いいのっ。汚れたまま走るのは嫌なのちょっと不満‼️」




さぁ、ニンニンも見えるとこだけ綺麗になったし

次はランチ会場に向かいますよ〜♪♪




まぁそれにしても…


今回もTANAさん、

地図も見ないでスルスルスルスル

当たり前の様にあっちへ曲がりこっちへ曲がり

まるでここに住んでる人みたいなんですよ。


これは記憶力なのか?

それとも地図や道に特化した能力なのか?


あたしなんて、

走った先から忘れていくというのにちょっと不満ぶぅ




途中のスタンドで満タン給油。




やがて辺りが街になってきたところで




10時23分、岐阜県高山市、

本日のランチ会場に到着。






甚五郎らーめんさんです。






めぬーはこちら↑↑↑






チクワ、初の高山ラーメンにドキが胸胸です飛び出すハート




待つことしばし。




キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

麺ほっそ!!!好き!!!超好き!!!

食べなくても分かっちゃう!!!



あたくし、ラーメンの麺は細ければ細いほど好きなんです。


うどんも、稲庭うどんくらいのが好き。


ここの麺…

今まで食べた中で一番細麺だったかも!!






大満足の、旅一発目のお食事。

食べてる間に結構降ってきたけど、

ラーメン食べて元気もりもりだからもーまんたい!






ちなみに

ここまでのルートはこんな感じ↑↑↑






うっし!

群青ポーズでキメたらすっぱつしんこーなのだ!!




…そして、これもまた恒例になりつつありますが、


この後の1時間、記憶がない真顔


TANAブログを読むと、

飛騨やまびこ街道といういかにも気持ちの良さそうな道をばっひゅーん!しているらしいのだが。



やはり、ランチ後の1時間は記憶が飛ぶんだな。


そういう造りになってるんだきっと真顔なるほどな




11時53分、

記憶を飛ばしながら走って次の目的地に到着。

ここまでやんでいた雨がまた、降り出した。






Mr.スタコラを探せ!!|ω・)チラ






やってきたのは

道の駅 桜の郷 荘川。



早速産直を物色なのだ!



ジャンボなめこ〜

超巨大!!

これで味噌汁を作ったらすぐ腹パンだな!!!






郡上もち〜

豆もちうまそー(*´艸`)今すぐ焼いてここで食べたい






あっ!!河童!!!(•Ӫ•)

河童伝説って、各地にあるんだねぇφ(._. )メモメモ






万歳にゃぁ〜( ΦωΦ )♥

可愛い…全然岐阜は関係ないけど土産に欲しい…




そうして一通り見て回ったら

お外に出ておションしたりウロウロしたり…



( ゚д゚)ハッ!




ふぁ……ふぁるこん?ウサギだよね…?






この旅は、3日間とも距離は走らないと分かっているので心身共に余裕がありました。


前回の東北ツー初日が本当にしんどかったので、

それを走り切れた事が確実に自信に変わってますねニコニコ


皆さんからのアドバイスを元に、

悪い癖を治してロングの時の乗り方も変えたので、

手首痛もほぼなくなったよウインク




さぁ


ゆっくり休憩をしたら再び走り出しますよ〜



続くパンダダッシュ


-------------------------------------------------------


ここまでのTANAブログ↓↓↓


TANAブログ


区切るポイントが違うから少し話がズレますOK


そして次回のチクブロでは

いよいよあの事件が起きます…ゲローゲボー