チクワです(・∀・)
昨日の続きです![]()
-------------------------------------------------------
道の駅こすげを後にした我々は、
みんな大好き鶴峠にとつぬーしてくねくねを満喫。
その後、いつものコースへ行くのかと思ったら、
知らない道をぐんぐんゆくTANAさん。
後で聞けば、
「日陰の多いコースにしてみた」
ですって…![]()
皆さんご存知の通り、TANAさんの脳内マップは常人の域を遥かに超えているんですが、まさか日陰云々まで頭に入っているとは…
9時27分、高尾山口辺りのセブンに到着。
写真は撮り忘れましたが、
ここでTANAさんが秘密兵器を首に巻いてくれました。
水で濡らしてヒンヤリするアレです![]()
![]()
そうして灼熱の中息も絶え絶えに更に走り、
10時30分、府中は大國魂神社に到着。
駐車場にバイクを停めて、木陰で少し休憩を…
( ゚д゚)ハッ
待って…Mr.スタコラ…(´Д`|||)
ちょっと歩いて少し早めのランチ会場へ。
この暑い中、すでに数人並んでました。
あぁぁぁぁ暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑いっ
あ、
お店開いた♪
店内はエアコンでキンキンに冷えていました。
抜けかけていた私の魂が、
冷気と共に体内に戻ります![]()
戦闘準備は万端。
頭に巻いてるのがTANAさんの秘密兵器だよ♪
ターバン代わりにもなる優れもの!!
※本来は首に巻くものです。
キタ━(゚∀゚)━!!ワンタンめーん!!!
うまっ♪暑っ♪うまっ♪暑っ♪
エアコンの風、あたしにだけ当たれ!!
冬、どれだけ寒くてもキンキンに冷えたビールが美味いのと同じように、
夏、どれだけ暑くてもやっぱり熱々のラーメンは美味い。
しかし、一歩お店の外へ出れば灼熱地獄。
涼をとるため、今年の正月にTANAさんと訪れた大國魂神社に参拝に行きます。
ガオガオさんこんにちは。
と、ここで、
こんな看板をはけーん|ω・)チラ
【人形(ひとがた)流し】…?
つまるところ、
悪いものを人形(ひとがた)にうつして川に流してくれるそうです。
どうしてもあの白いわさわさを見ると、志村けんちゃんの神様コントが頭に浮かんでしまうのは私だけだろうか。
ちょうどこの時、自分で胸にしこりを見つけて数日後の診察日を待っている不安な頃でした。
こんな状況でここへ来たのも、何かのお導き。
しっかりと名前を書き、
人形の左胸を指で撫でて、
ふぅぅぅぅぅぅぅ!!!っと気持ちと祈りを込めて息を吹きかけました。ちゃんと100円払ったもん![]()
そしてその人形を傍の小さな川に流すんですが、
「俺は上から勢い良く流す!」
と子供の様な事を言って、小川の上流にある水溜まりに人形を浮かべたTANAさん。
しかし、
TANAさんの人形は流れるどころかその場ですーっと溶けて漂い始め、
チク「あ…(・∀・)」
TANA 「えぇっΣ(`∀´ノ)ノ!?」
慌てて手でバシャバシャと
強制的に川へ流したのでした(笑)
神様、騒がしくてごめんなさい![]()
彼の悪いものも、
どうか川へ流して下さいね、お願いします┏○ペコリ
そんなこんなでバイクの元へ戻り、
再び灼熱の都内を駆け抜けて、
ナップス東八店でTANAさんお買い物。
巨大扇風機でクールダウンしたら、
いつものコースで帰路について流れ解散。
この日のコース↓↓↓
再集合して
かんっぱ〜い♪
玉ねぎピーマン野菜ゴロゴロのオムレツ
このハンバーグはヤバかった。
お母さんのハンバーグみたいでヤバかった。
焼きとーもころし!!
余談ですが、
とーもころしを指で一粒一粒外して食べる人がいますが、私はかぶりついて歯と歯の間にいっぱいとーもころしの皮を挟みながら食べるのが好きです。
そんなこんなで7月最後の週末も
賑やかに過ぎていったのでした![]()






















