チクワです(・∀・)
さあ!
今日からチクブロは通常営業ですよ![]()
ラブラブ【チク&ニンニン】のツーリング記事
張り切ってどーぞ!!
-------------------------------------------------------
7月24日(日)
豆山チクゴローツーリングの、翌日。
3時20分起床。
前日はそれほど距離を走っていないので、
体は完全に復活してました
フフフ
顔を洗って歯を磨いて
眉毛を描いてアイメイクだけして
3時50分
獅子丸とおウチをすっぱつ。
ガレージに着いたらゴソゴソと支度をして、
すっぱつ前の写真は撮り忘れてれっつごー![]()
![]()
山手通りから裏道通って環七、そして246へ。
今日は久々のソロだよ♪
TANAさんこのとき弾丸に出てたからね![]()
4時32分
246沿いのいつものスタンドで満タン給油。
夜が明けてきた。
本当はあと1時間早く出たかったんだよなー![]()
東京ICから東名へ。
空いてる空いてる( ̄ー ̄)ニヤリ
ばっひゅーん!!!
海老名JCTを左方向へ、
茅ヶ崎海岸ICで高速を下りて、西湘バイパスを
ばひゅーん!!!
5時28分
ターンパイクの入口に到着。
一旦ニンニンを停めて、先にお金を払う。
チク「あの黒いバイクです
」
料金所のおじさん「あいよ!気を付けてね!」
チク「うん!」
始まる始まる…
伊豆ツーが始まるぜっ!!!
この瞬間が一番ゾクゾクする。
料金所を通る時、またおじさんが
「気を付けてね!」
私はゆっくり料金所を抜けながら
うんうん!と頷きました![]()
ターンパイクを走り出してすぐの直線で一枚。
前も後ろも誰もいない。
最っっ高です![]()
20分ほど走って、5時49分。
大観山に到着。
富士山はまだ雲の布団をかぶってお休み中...![]()
ちと肌寒かったのでホットコーシー
みんな朝早いよねー![]()
やっぱり次はもう1時間早く出よーっと♪
よし!
そんじゃ行こうかニンニン♪
再び走り出して、途中のなんでもない所で一枚♪
車もバイクも一台もすれ違わない。
最高だねニンニン![]()
気持ちよーく走って6時21分。
熱海峠料金所に到着。
ここでも一旦バイクを停めて、
先にお金を払います。
料金所のおじさん「どこまで?」
チク「冷川!!」
いつものお決まり写真を撮ったら
うっし!
こっからが本番なんだぜ!!
大好きな伊豆スカを
ばっひゅーん!!!
おっと、この時間ならきっとアソコも貸切だ。
寄ってみたのは滝知山園地。
ほらね!
貸切だし富士山も起きてる!!
富士山が見えると俄然テンションが上がります。
6時31分、玄岳PAでもパシャリ♪
こうして写真を撮ってたら、後からソロの女性ライダーがやってきて、バイクはエストレアかな...彼女もメットを被ったまま写真撮ってた![]()
話しかけたいけど…彼女も私と同じ様に「ソロ」を満喫してるのかもしれないから…![]()
よーし行こうニンニン!
かっとばそーぜ!!
ここから冷川ICまで、
ノロノロ亀さん
はみんなパスさせてくれたし、
後ろから来るガチ二輪は先に行かせて、
まぁ〜気持ち良く走れました![]()
![]()
あーやっぱこれだよね。
お金払って走るんだからこうでなくちゃ![]()
気が付くと、走りながら顔がニヤけてた![]()
あたし、伊豆、好きだなー![]()
でっかい声で長渕歌いながら、
伊豆スカを満喫したのでした![]()
![]()
7時15分、12号沿いのスタンドで満タン給油。
おションもさせてもらってスッキリしたら、
349号の仮野川沿いをするするーっと走って
ぐんぐん走って
あそこ走ってここを走って
7時44分、道の駅 天城越えでパシャリ♪
ここは写真を撮るだけで退散し、
天城ぃぃぃごぉえぇぇぇぇ〜♪
と口ずさみながら天城越え。
海岸沿いの135号に出たら、
休まず1時間ほど走って
8時49分、いつものセブンに到着。
南伊豆弓ヶ浜入口店です。
朝ご飯を食べずに走っているから
ここで軽く何か食べようと思ってね。
前回ソロで寄った時は、
空きっ腹にビッグフランクフルトを食べて超絶胸焼けしたんだよなー
ぶぅ
うーん...
今日は何にしよう...
唐揚げ棒と豚汁ぅ〜(゚Д゚)♪
ここのセブン、日陰がほとんど無いのよ![]()
僅かな日陰を占領してもぐもぐタイム。
あっちくなってきたな。
小腹を満たしたらサッサと走り出そう!
キリがいいので今日はここまで♪
続く![]()
-------------------------------------------------------
コメントのお返しが途中ですが、
今夜、ゆっくり![]()
なんてったってあたし...
今日から9連休ですからね!!!
ヤッターщ(゚Д゚щ)ヤッター!!!
それでは、走って来ます![]()
























