チクワです(・∀・)
昨日の続きです![]()
-------------------------------------------------------
高速を降りて、
まず最初に向かったのは
【千年鮭きっかわ】さん。
9時30分到着です![]()
ここで、
東京に帰ってからのおつまみを買うんだって![]()
チクワは【酒びたり】
ウフフ
2人して店頭の商品をジロジロしていると、
「お時間がございましたら是非」
と、店員さんが奥へ誘ないます。
(奥に何があるんだろう?)
引き戸を開けて先へ進むと…
TANAチク「わぁ………
」
鮭だらけ!!!
すごいね!これぜーんぶ鮭だよ!!
がお〜!!
きっかわさんで購入したのはコチラ↓↓↓
鮭の酒びたしチクワの酒びたり←しつこい
鮭の白子煮
鮭はらす焼漬
姫鮭ひとくち味噌漬
どれもこれも、よだれものですな![]()
お買い物が済んだらお店の前で記念撮影♪
鮭達!!またね!!!
再び走り出した我々は
日本海パークラインという海岸線をゆきます。
10時ジャスト、海府ふれあい広場に到着。
日本海
キタ━(゚∀゚)━!!!
さっきまで雷と一緒に走ってたのに、この青空。
頑張ったご褒美だ![]()
チク「TANAさん、ちゃぷちゃ…」
TANA「ちゃぷちゃぷタイムは後に用意してるから!」
少し走って
10時14分、弁天島PAでパシャリ♪
チク「TANAさん、ちゃぷちゃ…」
TANA「あーとーで!!!」
ここから先が、
笹川流れと言われる海岸線だそうです。
海がとにかく澄んでいて綺麗で、
あと、
ゴツゴツした岩がいっぱいあったよ(・∀・)♪
10時40分、山形県入り![]()
さらに進んで
10時49分、道の駅あつみに到着♪
チクちゃん今どこ!?
チクちゃん今ここぉぉщ(゚Д゚щ)
TANAマップだとこんな感じ
↑↑↑
TANA「はーいコッチに来てくださーい
」
チク「なんだなんだ
??」
TANA「ほれ、行って来い」
わぁ…磯場 !!!
見て!!!青い魚がうじゃうじゃ…
いっぱい!!!
ちょっと気持ち悪…ゴホッゴホッ!!!
チク「あー!ザルで全部すくいたい!щ(゚Д゚щ)」
TANA「はい、もう行くよ![]()
」
ちょっと小腹空いたネ
なんとか海老の塩焼きを半分ずっこ
モグモグ
日本海に触れた。感動!!
よーし!次はランチ会場に向かうぞー!!
今日のランチは焼き魚だって♡
ここから再び、少しだけ高速に乗ります。
あつみ温泉ICでINして
遊佐比子ICで高速OUT。
こんな感じ↑↑↑
もう少し海岸線を走るプランもあった様ですが、
まだまだ先は長いので時短プランになりました。
高速を降りて12時04分、
到着したのは
道の駅 鳥海ふらっと
雨乞いフラットじゃないよ( ゚д゚)、ペッ
TANA「昼だ昼だ!!」
チク「焼き魚だ焼き魚だ!!」
TANAさん、一目散にあるお店へ。
そこは、元気な浜鮮魚店さん。
わー大きな牡蠣!!!チクワ牡蠣は苦手だけど!!!
TANA「俺、食べていい?」
チク「もちろん!」
TANAさん、慣れた様子でアレとソレを買い、
アラのお造りはTANAさんとシェア![]()
サービスで付けてくれた海老は、
「お食べ」とTANAさんがくれました![]()
![]()
こちらはTANAさんの生牡蠣。
チクワはどーーしても生牡蠣がダメなんだけど、
好きな人にはたまらないんでしょう?![]()
メインの銀ガレイ。
うまく撮れなかったけど、
身が分厚くて、めっちゃ脂が乗ってて
めちゃくちゃ美味しかった…:( ;´Д`;):
近所で買えるなら週一で買ってるかも…
こうして大満足のランチを終えたら
お外でTANAさん一服。
その間チクワはベンチにゴロンチョ。
まだ先は長い。
体力温存、目を閉じて目も癒します。
そうしてゆっくりと休憩をしたら、
いよいよ走りの部がスタートです。
本当は、このあと名道鳥海ブルーラインを走る予定だったようですが、そのお山にしっかりと雲が![]()
TANAさんの過去ピクを見る限り、
絶対に走ってみたい道なんですが…
大丈夫!
また来ればいいんだもん
♪
TANAさんが生まれ育った地です。
一緒に走れるなんて、幸せだね![]()
この後チョロリと細い道を走って13時26分、
到着したのは
こちら↑↑↑
TANA「10分くらい歩くよ」
その先に何があるのか教えてくれないTANAさん。
TANA「あっ!!見ちゃダメ!!!」
入り口に立つ看板を見るなと言う指令が…
写真は後で撮りました。
さて、彼は一体
何処へ連れて行ってくれるのでしょうか![]()
続く![]()









































