チクワです(・∀・)
昨年11月。
我らが妹、皐月姫と愉快な仲間達で栃木〜群馬を走った時のこと。
どこかの道の駅で休憩中、
千絵ちゃんの夫、プーさん
が言いました。
「でもホント、走り方変わったよね」
※写真と内容は関係ありません。
私のことです![]()
プーさん曰く、
彼らと初めて走ったのは昨年5月。
まだ私が直線しか走れなかった頃。
千絵ちゃんプーさん会長さんと私の4人で走ったんですが、あの時と全然走り方が違うと。
後ろから見ていてよく分かる、って♪
プー「コーナーでブレーキ使わないよね」
チク「出来るだけエンブレで…」
千絵「ほら!あたしと同じ!」
プー「そう。ウチの奥さんと似た運転なの。コーナーに怖がらずに突っ込んでくよね」
チク「そんなことは…
クラッチ全握りする時あるし…」
確か、こんな会話だったかと。
とにかく、
運転が上達したと誉められたのです。
これ、超絶嬉しかった。
その後、12月のばーちー忘年会時にも、
↑この時ですね![]()
※くの姐すいません、写真使わせて頂きやす![]()
tom兄とヨッさんと3人で話すタイミングがあったんですが、この時もお二人が、
「チクちゃんはちゃんと乗れてるよ。初めて一緒に走った時と違うし。多分それね、今一緒に走ってる人の影響だよ。師匠、居るでしょ?
」
と。
TANAさんのことですね。
もーね、ホントにね、
マンモスうれP
ですよ。
更に更に、これ、前にも書いたかな。
いつだったかTANAさんと呑んでいる時、
話の流れでTANAさんがポロっと言ったんです。
「もし姉さんが取り回しを自分でやらない人だったら、間違いなく走りに誘ってなかったね」
が…
頑張って自分で取り回ししてて良かったぁ…![]()
![]()
と、心底思った瞬間。
もちろんTANAさん、
どうにもならない時には助けてくれるし、
危なっかしい時はそばに付いてくれますよ![]()
でもそう言われてから更に取り回しを頑張る様になったし、そのおかげで、この一年足らずで少しはスムーズに…取り回しが出来る様になった…
と思いたい![]()
そんでもって、
千絵ちゃん達と走る時は(特に千絵ちゃんの後ろ)、
コーナーリングを真似たり、コース取りを真似たり、ブレーキをかけるタイミングを見たりしながら走ってる(つもり)。
TANAさんと走る時はバイクの特性が違うからそうはいかないけど、必要があれば事前に言葉でレクチャーしてくれてるから出来るだけその通りに、あと、彼は本当に走りながら周りをよく見ているからそんな所も真似しようと意識はしてる(つもり)。
こうやって、日々、
皆様からあれこれ盗んでおります。
運転が上手くなりたいから。
もう、
忍千の性能殺しと言われたくないしねっ
プンッ
ライダー生活20年目だった去年、
遅過ぎる峠デビューを果たしたあたくち。
「よほどの酷道でない限りもうどこでも走れるよ」
と先生(TANAさん)のお墨付きも頂きましたし、
今から春が
待ち遠しいのであります!!
早く!早く!早くこーい!!щ(゚Д゚щ)
今年は去年以上に走るつもりです。
沢山のフォロワーさんとお会い出来ますように![]()






