チクワです(・∀・)




12月19日(日)


朝は4時45分起床。


今日はソロだから、

眉毛はテキトーにピッピと描いて終了。



ダーッと着替えて

5時15分。

獅子丸とおウチをすっぱつ。


う…寒い。




ガレージに着いたらゴソゴソ支度して、




5時33分。

行くよニンニン!

強風予報の房総へ!!(゚Д゚)ノ


はい♪


前週のTANAK@さんとのバースデーツーに続いて2週連続で房総にお邪魔しますよー!



前日の土曜日は都内も強風が吹き荒れて、

一日家から出ずに不貞腐れてたんだ。


そしてこの日も引き続き、

伊豆も房総もまーまーな強風予報だったけど…

幸いな事に、アクアラインはそうでもないみたい。


アクアラインさえ渡れたら、

後はどーにかなるっしょ!!



そうしていつものスタンドで満タン給油したら、

チクワ、人生初、


西新宿から1人で首都高に乗ります。



首都高はね、

初台から東名へ繋ぐルートは1人で何度も走ってるの。


でも西新宿から乗るのは、

TANAK@さんと一緒になら何度か経験があるけど1人で乗るのは初めてなのよ。



事前の予習不足が不安だったけど、音声ナビと標識さえちゃんと見てれば大丈夫っしょ!


って事で、


ネットより画像拝借。合ってるかな。

意気揚々と首都高IN!!




(ここらで減速の合図が出た事あるよな…)


(ここはいつも右車線を走ってるよな…)



いつもボケーッとTANAK@さんのあとをついていってるだけに見えるだろうけど、

覚えよう!覚えたい!(道を)

という意識はちゃんとあるのよあたしだって真顔




ところがだ。




途中までは順調だった。


少しずつ夜が明けて行くビル群に感動する余裕すらあった。




でもさ、チクワって、


期待を裏切らない女じゃん?




分岐を間違えてやむ無く高速OUT



右に行かなきゃいけなかったのに左に行った真顔


慌てて汐留かそこらで降りたよ。

もしかして降りなくてもなんとかなった?




時短のつもりで首都高を使ったのに、

結局この後、下道でアクアラインまで走って…


やっとアクアラインの入口に着いた!と思ったら、

渋滞してるぅ〜ヽ(゚∀。)ノ



でもまぁ、


※ネットより画像拝借

アクアラインの入口はいつも混んでるもんね。

よーしスリスリしてトンネルにとつぬーだ!



(やっぱしミラーはスリスリ仕様に付け替えよ〜)

と思いながら安全にスリスリしていたら、


後方からウゥ〜!!パトカー

ってパトカーのサイレンが。



はい。



事故発生真顔



この日、トンネル内でやたらとクラシックなキャデラックを見かけたけど(タイヤが八の字のやつとか)、そのキャデラックと普通車の事故が発生しとった。




それでも事故現場を抜けたら一気に流れて、

市原鶴舞ICまでばっひゅーーーーーーん!!


は、いいんだけど、



超絶寒かったよ



この冬一番ヤバかった。

路肩に停めようかと思うくらいヤバかった。

寒過ぎておかしなテンションになってた。

「ちょーさむぅーい!!あはははは!!!」

今日ばかりはいよいよ右手の全部の指先が千切れたと思った真顔


おてての寒さ対策をせねば。早急に。

じゃなきゃこの冬を越えられない





そうして7時35分。

【ローソン市原鶴舞インター店】に到着。




ガクガク震えながらおションして、

エメマンHOTを買うためレジに行ったら、

「バイク?」

と、レジのおばちゃん。



チク「うん、バイク」

おば「寒かったでしょう。今朝はマイナス2度まで下がったからねぇ」



マイナス2度滝汗



どうりで…


途中、高速から見える畑はどこも真っ白けっけだった。


よく見りゃ駐車場脇の枯草にも






ワサワサ霜がついてるもんね。






ニンニンに寄り添って温めてもらうチクワ。

大好きよ、ニンニン♪♪



うーっし。


首都高のミスで時間をロスしたからさっさとすっぱつするぜー



実はこの日はノープランで走ってます。


いや、正確にはノープランではなくベースのルートは決まってるんですが、

どこに寄る、とか、

昼はどこで食べる、とか、何も決めてません。


南端へ向かえば向かうほど風が強まりそうだったので、具合を見て決めようかなって…ニコニコ




ローソンを出たら、まずはいつものルートをとことこ走ります。



途中、

霜がびっしりで綺麗だったから止まってみたニコニコ




寒いけど、綺麗。

写真じゃ分かりづらいなぁ。




その先の、

いつものポイントでもパシャり♪

なんでもない道だけど、ここ、好きなのニコニコ




そのまた先の道でもパシャリ。

私、真っ直ぐな道が好きなのかもね(笑)




いい尻だ。






そうして8時46分。

【ミレーニア勝浦】に到着。
いやー!天気いーなー!!



いつもと違うアングルで撮ってみたニコニコ


さて、ここからは海沿いを走ります。


途中給油を挟んで、
9時28分。
【道の駅 和田浦WA・O!】に到着。
せっかく自撮り棒を持って来たから撮るよ!



トイレ行きたいけどもう1枚!



漏ーれーるーーーっっщ(゚Д゚щ)



すっきり♪



前回来た時は撤去されて無かったベンチが元に戻ってたニコニコ



さてさてニンニン。
この後どーする?

今のところ、風は大した事ない。
予報を見ても、先っちょの方は7〜8mだって。

余裕ですチョキ真顔行きましょ。



このあとが気持ち良かったなぁ…



房総フラワーラインは亀さん皆無。

数台いたけどすぐパスさせてくれた。

先っちょへ向かえば向かうほど風がどんどん強くなっていくけど、こんなもんへっちゃらよニヤニヤ
いつかの伊勢湾岸の地獄に比べたら屁でもねぇ。


超ごっきげーん♪で走って
10時29分。
【伊戸だいぼ工房】に到着。

やっぱりな。

今日は私の故郷伊豆大島】がハッキリ見える気がしてたんだウインク※ニンニンの奥に見えているのが伊豆大島です



写真じゃまったく分からないけど、
ニンニン倒れるんじゃないかっつーくらいの超強風です(笑)



でも、見て。



今週も、富士山が見えたの

いつでも見られる訳ではない場所で富士山を見られると、なんだか良い事があるような気がして嬉しくなる照れ



少し移動してS字。



自撮り棒をセットして…



おかーさーーーん!!
来週帰るからねーーー!!!



くさや買っといてねーー!!!
トビとムロアジーーーー!!!
鮫もあったら買い占めといてーーー!!!



いぇーい♪



うっし満足!
行くべニンニン!!



ここから房総フラワーラインを戻り、
大好きな安房グリーンラインへ。

これがまた…

貸し切り状態で最高でした。



お気に入りの場所でパシャリ♪



こんちゃーっス!


まだ音声ナビは必要だけど、
だいぶ道を覚えてきたぞ。


私、田んぼも好きなのかな。
つい止まってしまうニコニコ



綺麗だよねぇ?



そうして11時30分。
【道の駅 富楽里とみやま】に到着。



ここに寄った理由は…



温州みかーん♪

前週、TANAK@さんが買ったみかんをお裾分けしてくれたんだけど、それがま〜甘くて甘くてとっても美味しかったの。



ふふふ…川名さんの温州みかんデレデレ



TANAK@さんにお裾分け返しをしたいけど、

今頃ご褒美ツーでルンルン走ってるだろうな




ニャン蔵、
みかんが潰れない様に見張っててね♪



さてさてニンニン。
ここからどうする?

アクアラインが混む前に帰路につきたいけど、
このまま帰るんじゃさすがにちょっと早いよね。


今日はソロだし、
ランチは食べなくてもいいと思ってたけど…


よし。
アソコ行こ( * ´ ³`)





12時30分。
アソコに到着

高床式ラーメンの【かどみせ】さんです。
※正しくは竹岡式ラーメンです。


前回初めて1人で来た時、
ラーメンが美味しかったのはもちろん、
お店のお母さんがお茶目で可愛いくてハマった。

そして、
常連のオジサン達との触れ合いも楽しくてねニコニコ
また来ちゃった♪



駐車場にニンニンを停めてお店へ向かって歩いていると、行き違いで出てきたいかにも酒好きそうな坊主っくりの強面のオジサンが、

「バイクで来たのか?」

と。


チク「そうだよ」
坊主「あれはなんだ。YAMAHAか?」
チク「違うよKAWASAKIだよ」
坊主「なんで黒を選んだ?」
チク「バイクは黒が好きなのよ」
坊主「KAWASAKIと言ったら緑だろ」
チク「誰が決めたのそれ。笑」


ニヤリとする坊主のオジサン。

「気ぃ付けてお帰りよ」

と言って軽トラで帰ってゆきました。笑



入店すると、前回と同じカウンター席に着席。

残念ながら、今日はあの陽気なオジサン達は居ませんでした。土曜に集ってるんだろうな。狙い目は土曜か…


お茶目なお母さんにラーメンを注文。


4分後。
キター(*´Д`)高床式ラーメン!!


さぁ食べるぞ!ってところで、
「バイクで来たの?」
とお茶目なお母さんがカウンター越しに話しかけてきたニコニコ

チク「そうだよ、バイクで来た♪」
お母「私も若ければ乗りたかったなぁ」
チク「えっ、バイク好きなのお母さん!?」
お母「うん。昔息子が乗っててね。後ろに乗せてもらった事があって…」

どうやら息子さんとのタンデムがとても気持ち良かったようで、それが忘れられないみたいニコニコ

お母「カーブで体を横に倒せって言われたのに、怖くて出来なくてねぇ…息子に怒られたよ(笑)」
チク「あはははは♪」

いい思い出だねお母さんニコニコ


そんな微笑ましい話を聞きながら、
美味しい高床式ラーメンを…美味しくて一気にずずずっと…


からの


完飲完食ニヤニヤ

これは…TANAK@さんの真似をしなくてもいいのだが…(笑)


お母「気を付けて帰ってねぇ〜」
チク「ありがとうまた来るね〜」


さぁ、ニンニンおウチへ帰ろうニコニコ


ここから下道をとことこ行って、
木更津南からだったかな?高速IN。

アクアラインはギリギリ流れている状態で、
ほぼスリスリする事なく通過出来ました。


で、アクアラインを抜けたらすぐ下道へ…と思っていたのに、間違って降りそびれた!!
また間違えた!(笑)


まぁいいや。
せっかくだから大井PAに寄って



おションしてから帰ったのでした〜


ここから先、西新宿で高速OUTしたかったのに、
どこを間違えたのか(そう、また間違えたの)なんか景色が違ーうと思いながら初台で高速OUT(笑)


いっぱい道を間違えたけど、
ほぼ渋滞皆無でノンストレスの
気持ち良〜いソロツーでした♪