チクワです(・∀・)
昨日の続きなのだー(*`ω´)ノ
------------------------------------------------------
さてさて、
秋めいた空を眺めつつ(でも焦げるほど暑い)、ひとしきりセンチメンタルに浸ったら
この景色にサヨナラして再び走り出しますよ〜
εε=(((((ノ・ω・)ノブンブーン
脳内に、超高性能ナビが搭載されているTANAK@さん。
今回も、まるで家の近所を走るみたいにスイスイと進みます。
毎度の事ですが、
「なんでこんな道を知ってるの…」
って、後ろを走りながら何度感嘆の声が漏れたことか。ホントに凄いです。マジ尊敬。
で、
途中のスタンドで給油しつつ、
えっ
ここを曲がるの!?
って所を左折して進んで行ったら、
こ〜んな絶景が!
ここ、景色も良いけど、
それよりなにより見て下さい↓↓↓
この磯場、
100パーなんか居るっしょ
※写真はTANAK@氏のブログから盗みました( ´艸`)クスクス
チク「下に降りたい」
兄貴「……。(言うと思った、と思ったはず)」
今度は小さいバケツ積んでここに直行で来ようよ!
ノンアル飲みながら朝から晩までカニ釣ったり貝採ったりして遊ぼう!
たーのーしーそー
なんて、ワクワク計画を妄想しつつ再びすっぱつ。
途中、細くて濡れてて小石が転がってる様な道を走った時、リアタイヤの辺りからパンっっって聞いた事のないすごい音が![]()
パンクしたかと焦ったけど、まぁ結果、大丈夫でした。石を弾いただけだったのでしょう。
で、次の目的地はこちら↓↓↓
小湊漁協さんの直売所。
ここで酒のつまみを探します( ̄ー ̄)ニヤリ
TANAK@さんと走る時は、彼の真似をして保冷バッグに保冷剤を入れてバイクに積んでるんです![]()
施設内に入り、干物や乾物などをジロジロ。
あっ
伊勢海老( ´艸`)
腕利き漁師のマイダディは、昔、海老網漁もやっていたの。
この時期、明け方になると、自宅に隣接する広い車庫の中で母や漁師仲間10人程が網に絡まる伊勢海老を外す作業をするんです。
幼い私と4つ年上の兄は、布団の中で、伊勢海老達のギーギーという鳴き声を聞きながら微睡んだものです。懐かしや![]()
そんな事を思い出しつつ、
こ〜んなおとぼけ顔の
愉快な海の仲間達と戯れて
酒のつまみもしっかりゲット♪
これ、以前にTANAK@氏から戴いて食べてどハマりした鰯のゴマ漬け。
生姜ポン酢を少しだけ垂らすのが私のお気に入りの食べ方です![]()
兄貴「よーし。次はランチ会場に行くよ〜」
チク「イェーイお腹空いたー(*」´∀`)」」
10時56分。
10分と走らず目的のお店に到着。
御食事処 船よしさん
朝ご飯を食べていなかったのでお腹ペコペコ〜
オープン時刻に合わせて来たので待たずに入店出来ました![]()
このホワイトボードを見て、何を食べるか即決
他にも魅力的な定食がいっぱいあるけど、私の気持ちは揺るがない。
こちらのお店、
汁物はセルフサービスでした。
何杯飲んでもオッケーなんですって![]()
定食を待つ間、一杯目のつみれ汁。
これ、めちゃくちゃ美味しかった…ラーメン丼ぶりでいきたいくらい本当に美味しかった。毎日食べたい。
二杯目をよそいに行くTANAK@さん。
私はお腹がいっぱいになっちゃうのでとりあえず一杯だけ飲んだところで待機。
そうして駄弁りながら待っていると…
キタ━(゚∀゚)━!
なめろう定食
ご飯少なめ&つみれ汁オカワリ
私、なめろう大好物じゃないですか。
もうこんなの↑、鼻血モノです。ヤバい。
お味も最高でした。
フライもお刺身もなめろうも全部美味しくてぺろっと完食。ここ、また来よう![]()
さぁ、お腹は満たされた!
お昼時で混んできたところで再びすっぱつ。
TANAK@さんがよく行く鯨の骨の前を通り過ぎ、
その先の道の駅チクワちくらに到着。
船内を散策出来る船が置かれていました![]()
施設内には
こんな綺麗な黄金アジが…![]()
釣り吉お料理上手のTANAK@さん。
陳列された魚達を見て
珍しく興奮されておりましたよ(*´艸`)
私のシートバッグに余裕があったから、
買えば良かったねぇお魚![]()
ひと通りお土産物をジロジロしたら、外で休憩タイム。
あそこの潮だまりにも何か居そうだ…( ̄ー ̄)ニヤリ
時刻は13時過ぎ。
我がふるさとが海の向こうに見えた
なんだかいつもより大きく見えるね!
で、
いつものだいぼ工房。
おかーさーん
聞こえますかー(*」´∀`)」チクワだよー
三浦半島方面。
あそこ、絶対雨が降ってるね!
駐車場が混んでいたのですぐに退散。
出てすぐのポイントで伊豆大島とパシャリ。
あそこで暮らす家族を感じる事が出来ました![]()
よーし、じゃあ帰路につくよ!
道の駅富楽里でTANAK@さんの今夜のつまみを買いますよ〜♪
TANAK@さんは慣れた様子でお惣菜を購入。
私は
梨を購入
はい兄貴♪1個あげる〜(*」´∀`)」
その後、もみじロードなどを走って高速に乗り、
混み合うアクアラインをドキドキしながらスリスリして、
17時20分。
大井南ICで最後の休憩。
スリスリで精神的疲労を感じたので(笑)、
元気はつらつオロナミンC。
この後新宿で首都高を降り、
いつもの辺りでTANAK@さんとバイバイ![]()
今回は、
こんな感じで走ったようです![]()
※はい、また盗みました
TANAK@さん!
今回もありがとうございました!
前回の私の不調ツーリングについて、一言も何も話題にしませんでしたよね。
私を気遣っての事だと思います。
おかげ様で、
とーっても楽しかったです♪
羽もまた少し大きくなったかな![]()
次はお山クネクネコース…
楽しみにしてます(`_´)ゞ
そんな土曜日の出来事でした♪
コメントのお返しは今夜ゆっくり
♪
----------------------------------------------------
TANAK@さんも記事をUPされてます♪
はぁ〜楽しかった!!






































