チクワです(・∀・)
昨日は、沢山のコメントやLINEをありがとうございました。
なんかすいません…
大事の様に書いてしまいましたよね。
思い返してみれば、寝起きの時点でふわふわした感覚は多少あったんです。
でも、ただそれだけで、頭が痛いとか目眩がするとかは何も無かったから、普通に支度を済ませて家を出たんですが…
走っている最中も、いつも通りに運転出来ないってだけで、体の異変は特に無くて。
なんだったんだろう?と首を傾げながら家に帰りましたが、シャワーを浴びながら鏡を見たら目の下にものすんご〜いクマが
ハッキリくっきり
寝不足、ですね。
最近良い睡眠が取れていないんですよ…
癌の薬の副作用で、慢性的な寝不足です。
仕事に支障が出るので睡眠導入剤は処方されてますが、
さすがにツーリング前夜に飲むのはいくら導入剤といえども躊躇われて。飲まない様にしているんですよね。
そういう訳の寝不足と、プラス、前夜、長風呂をして大量の汗をかいたので、軽い脱水もあったと思います。主な原因はこっちかと。
「ツーリング前はお酒を呑み過ぎない
」とか、
「眠れなくても早くベッドに入る」など、
気を付けている事はいくつかあるんですが、
前夜の長風呂も無しにしたいと思います![]()
そんなわけで、昨日は帰ってシャワー浴びてアクエリがぶ飲みして薬飲んでガツンと昼寝かましてやりました。
体が寝たがっているのを感じたのでね。
だもんで、もうすっかりいつもの私です。
頭もスッキリしてる。大丈夫です![]()
沢山のお言葉、ありがとうございました。
心配させてしまってごめんなさい![]()
今後はちゃんと体調を見て、
少しでも異変があれば乗らないようにします。
さて、ここまで体の話題だったので
続けて体の話題をば。
8月3日(火)
正確には、8月26日で丸一年なんですが、
予約の都合で少し早めに行って来ました。
術後の一年点検!
じゃなくて!
術後一年検査!!
ま、正直なところ、不安ですよね。
一年前に行なった術中検査では転移はないという診断だったけど、この一年の間にまたあの悪魔が私の体の中に生まれてる可能性があるんですもの。
それと、癌とはまた別っこで、
肝機能も心配でした。
術後に服用を始めた、この先10年飲む予定の薬、タモキシフェンは、数多ある副作用の中に肝機能の低下も報告されているんです。
だもんで、
1ヶ月前の定期外来の際に採血をしてあって、
↑↑↑この時ですね![]()
この日に結果が出る予定だったんです。
皆さんご存知の通り、
私って、お酒が好きじゃないですか![]()
去年までは煙草も吸っていましたが、
癌と分かった日、最後の一本と決めて火をつけた直後に母からLINEがきて、
「今すぐ煙草をやめて下さい」
と言われましてね。
前にも書いたよね。笑
一服もしないまま火を消して、その日以来煙草をやめたわけなんですが、ほんと、お母さんてすごいですよね。
しかし、煙草は辞められたけど、
お酒はやめられないです。
お医者様も、お酒はオッケーって言ってるし…
とは言え、
肝機能も心配だし、吞む量には気を付けなければ…と思いつつ、
やっぱり呑み過ぎてしまう事が多いんです。かなり。絡みLINE犠牲者の皆様すいません。おおよそ記憶に御座いません。お世話様です![]()
もし肝機能が低下していて
「もうお酒飲んじゃダメ」
なんて言われたらあたし……
そんなこんなで(どんなこんなだ)、
都内某大学病院へとにかく検査を受ける為に出向きました。
右の男性、医者!って感じの服装だね![]()
一階で受付を済ませ、
まずはマンモグラフィです。
左は全摘+再建しているので、今回は右だけだそう。
いつもの通り、技師にひんぬーを引っ張られて、台の上になんとか乗せて、無理矢理に挟む。
痛さはあまりない。
それよりも、なんとも言えない屈辱感がある
私がきょぬーを羨ましく思うのはこの時だけだ
マンモが終わったら次はエコー。
ところで、
最近ようやく診察カードの指名変更をしたものだから諸々の処理が間に合っていなかったんですね。
旧姓?ん?この場合旧姓っていうのか?
元々佐藤でぇ、
結婚して田中になってぇ、
離婚して佐藤に戻ってぇ、、、
とにかく前の名前と今の名前がごちゃ混ぜだったというはなしです。オチはありません。田中も佐藤もかわらないわ!
さて、
検査が終わって乳腺外科の外来診察室に呼ばれました。
マンモとエコーの結果は異常なし。
もともと右側にある両性のしこりも、サイズも変わっていないし問題ない。
一番怖かった血液検査の結果も、大きな異常は無しとのこと。
先生っ
γ-GTPはっっ!?
先生「ん?えーっと、あ、大丈夫ね。30だから」
良かった〜
ヽ(○´ω`)ノ
これだけ飲んでも平気なのか…
私の肝臓、強いな
とは言え酒量には注意しますからね
ハラハラの一年検査。
無事終わりました。
この結果に甘えず、
お酒は控え、出来るだけ良い睡眠を取り、
しっかり食べて体重維持に努めたいと思います![]()
いつまでもニンニンに乗っていられるように!
おわり。






