人は、笑っても泣いてもストレスを発散出来るといいます。



でもどちらかいうと
泣く方が発散出来るんですって。






私は元々、ストレスを感じる事があまりありません。

感じても、すぐ忘れちゃうんです。

そんな子に産んでくれて、育ててくれて、
お母さんありがとうニヤニヤ





ところがどっこい





おかしなことに





月に一度くらい

もう何もかもが悲しくてたまらなくなる夜があります。





なんで私ばっかり





傷だらけだし

身体の形変わっちゃったし

再発怖いし

眉毛無いし








いつもならそんなこと、なーんとも思わずヘラヘラ生きているくせに。






でもね

そういう時はね



本能のままに泣くんです。





そのまま泣けるならそのままに。


泣けそうにないなら、
感動ものの映画を見てでも泣くんです。

AmazonのライオンのCMでさえ号泣する私ですから、感動ものの映画なんて観た日にゃあバスタオルがびしょびしょですわ。



余談ですが

私が人生で初めて泣いた映画は、なんとターミネーター2でした。

強面のシュワちゃんが、チェーンに足をかけて溶解炉に降りていくシーン。

女の子みたいな顔のエドワードファーロングが、「死ぬことないじゃないかっ」と泣くんですが、その時シュワちゃんは、「人間がなぜ涙を流すのかが分かった。俺には涙は流せないが」と言って、ファーロングの頬を伝う涙をそっと指で拭うのです。

もう、ファーロングそっちのけで「行かないでぇぇぇぇ笑い泣きって泣き崩れたっけ。笑





とにかく





涙を流すと本当に、驚くほどスッキリします。

体内の毒素がザバーっと出た感覚がすごくあります。




「なんともないわい」
と思って生きているつもりでも

知らぬ間に色々たまるんですよ、きっとね。


そしてそれがある程度たまると、
「ほれ、そろそろ出しんしゃい」と、本能が脳に指令を出すんじゃないかな。




たまったものの吐き出し方は人それぞれです。

私は「泣く」という方法を授かりましたが、
皆さんはどんな方法を?(・∀・)




こんな記事を書くと「何かあったのか!」と心配する人がいるかもしれませんが、


大丈夫です。




チクワ、履いてますよ。
※画像、安村氏より拝借




じゃなくて






大丈夫。
チクワは今、
間違いなく幸せです。



少し、背中、逞しくなったと思わない?笑


さ!今日からまたがんばろー