チクワです(・∀・)





ついに…





ついにここへ来る事が叶いました。





夢にまで見た





住吉飯店



以前、TANAK@さんのブログに登場したこの住吉飯店の海老そばを見て私は衝撃を受けましてね。


まずもって、ラーメン丼ぶりから海老達がはみ出しているという、甲殻類大好きな私にとっては鼻血ブーものの絵面ですよ。



そもそも、「海老そば」と謳っていても大抵のラーメン屋は片手くらいの数の海老しか入ってないじゃないですか。


でも、TANAK@さんの情報によるとこの住吉飯店の海老そばには20数匹入っているという…デレデレ




そんなわけで、TANAK@さんの海老そばブログ(←ニヤニヤ)に毎度激しく反応していたら


「一緒に行きます?」


と声を掛けてくださった、というわけで、



えぇえぇ

ご本人もブログに書かれていましたけれども



チクワは海老で釣られました

(゚∀゚)・∵.ガハッ!!




いやいや、そうではなくて。笑


むしろ私がお誘いしたようなものですよねちゅーすいません






さぁ!

ごちゃごちゃ言ってないで(←ニヤニヤ)駐車場にバイクをとめたらいざ入店!



お昼時ということもあって、店内は混雑していました。


順番を待つため椅子に座ると、目の前に焼豚。笑




その後、私がトイレへ行っている間に

TANAK@さんは特等席についていました。




↓↓特等席

厨房が見えるカウンター席です。


奥のおじさんが手前の若造にやたらと厳しくてですね。

喧嘩しながら料理を作る様が可笑しくて可笑しくて…








私がトイレへ行っている間に、TANAK@さんが海老そばを注文してくれていました。





そしていよいよその時が…






海老そば

キタ━(゚∀゚)━!


ホントに海老がはみ出とるがな!笑





いざ


実食





まずはスープから…



ん…!んまい!!!!!

麺も私の好きな細麺だ!

海老も野菜もごっそり入ってる…酔っ払い



夢中で食べました。

海老も野菜も麺も。



でもね、食べ始めはTANAK@さんの真似をして心の中で海老の数を数えていたんですけどね、


途中からもうそれどころじゃなくなりました。



無理だ…

食べきれん…滝汗滝汗滝汗



掘っても掘っても海老が出てくる…


海老と野菜だけで腹一杯、麺までたどりつかないよ…



「せめて…海老だけでも全部食べたい…」



結果、海老は完食、野菜もだいぶ食べましたが、麺はほとんど残してしまいました滝汗




隣でTANAK@さんはふーふー言いながら完食されていましたが、あれは…女子には厳しい量です笑い泣き


せっかくあんなに美味しいのに…

ハーフサイズを作ってー!

住吉飯店さーん笑い泣き笑い泣き






ということで、


完敗に終わった住吉飯店。


「大食いの人と来てシェアしなよニヤニヤ

と、タバコに火をつけならがTANAK@さんが慰めてくれましたが…無念でならねぇ。








とここで、

GWにロンツーに出る予定の私への餞別、と言ってTANAK@さんから有り難い贈り物を頂戴しました。


感動しきりのチクワ。


こちらは手ぶらですいませんもやもや



って言うか、



行かない事になってすいません(泣)



大事にします。ありがとうございます照れ






さぁそしたらすっぱつしましょうか!

で、またまた気持ちの良い道をゲフゲフ言いながら走り、

こんなところで








こんな写真や








こんな写真を撮って







隣の海岸で

また写真を撮って








TANAK@さんの相棒も撮らせてもらって








TANAK@さんはあまり写真をバシバシ撮る人じゃないんだなぁ〜と思っていましたが、








実は色々盗撮されていたという事が後日分かり、なかなかの篠山具合だと感心した次第です。笑


TANAK@さんの盗撮スキルは、TANAK@さんのブログを読んで頂ければ分かりますニヒヒ






その後、どこをどう走ったのか分かりませんが終始気持ちの良い道を走り、

富津岬にも立ち寄りました。






せっかくだからと堤防の方まで歩き、

こんな写真をTANAK@さんに撮らせて…笑





さぁ、じゃあ帰りましょうか!





しかーし。



アクアラインは混んでおった…





今度は謎の「うんうん」無しに、すり抜け番長TANAK@さんの先導ですりすり開始…ゲロー


後日彼は、「ゆっくりめですり抜けた」と書いていましたが、


どこがじゃい!


と突っ込んだチクワが居たとか居なかったとか。笑





這々の体で渋滞離脱。

コンビニで最後の休憩をし、その後は都内を抜けて私の住まいの近所で走りながらの解散でした。




いやー楽しかった。


すり抜けはキツかったけど楽しかったニヤニヤ



TANAK@さんの何が凄いってね、

頭の中に地図があるんですよ。



地元の人しか知らなそうな狭い道、路地までぜーんぶ頭に入っていて、ナビ無しでスラスラ走っちゃう。



感服致しました。



どうしたら道を覚えられるか、も伝授してもらったし、私も頭の中に地図が出来る様に努力しようと思いますニコニコ





それから、



普段はグイグイブイブイ走っているはずのTANAK@さん。


今回は常に後ろを気にしてスピードも抑えて…

いつもと違う走り方でさぞかし疲れた事でしょう。



こんな走りの私ですが、

懲りずにどうぞ、また誘って下さい。笑



ありがとうございましたウインク