チクワです(・∀・)



昨日の続きどぇーす。


---------------------------------------------------


実は、静岡を過ぎた辺りから猛烈な強風が吹き荒れていました。

どこかのパーキングにいた若いバイカー君達も、風が強くてこえーよ!と話していましたし。

毎度、浜松近辺まで来ると風が強くなるんです。



京都へ向かう時はいつも、この辺りの風の吹き具合を見て恐怖の伊勢湾岸道を使うかどうかを決めるんですが、
↑これが伊勢湾岸道です。
※画像拝借

この日の私には一切の迷いもありませんでした。


「よし、迂回しよう真顔



自宅から京都までは、
こんな感じで東名から新東名、伊勢湾岸道を通って新名神から名神と走るのが最速ルートなんですが、


ちょうど、名古屋の下辺りを走る伊勢湾岸道は、私の経験上風が吹かず穏やかだった事が一度たりとも無い道なのです。
※個人的見解です。
浜松が吹いているからと言って伊勢湾岸も吹いているとは限りませんが、

もしも強風だったら渡り切る自信が無い真顔

何故なら、病み上がりだから!チョキ




だもんで、
少し遠回りになりますが、こんな感じで名古屋の上を通過するコースに変更しました。


だけれども、

どこをどう間違えたのかどんどんと名古屋市内の方へ進んでしまい、やむを得ず一旦高速を降りて中川区でついでの給油ニヤニヤ


フラットさんちはこの辺かな〜♡なんて思いつつむりさんのあとを追い掛けていくと、いつの間にか伊勢湾を越えて新名神?に入っていました。

この日、名古屋高速という道路も初めて走りましたよ♪



なにはともあれ

祝・強風回避!!!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧


体が高速走行に慣れてきたので、ここらで少しペースを上げて走ります。


ほんでもって
こりゃどこだ。







三重県内のサービスエリアのようです照れ







この時点で15時くらい。
こりゃ〜京都着は暗くなってからだなぁ照れにゃはは







駐輪場の前に、こんな景色が。

バグダッドカフェみたーい♪
と言いながら撮ってます。




さぁここで!
皆さんお待ちかねのあのコーナー!
チクワはど〜こだ!!!






答えは…







竹藪の中でしたー!!!

千絵ちゃんばりに内股になってる!笑

半目だし…滝汗

スマホの待ち受けにしたい方はどうぞご自由に真顔魔除になるとかならないとか。





日が傾くのに合わせて、少しずつ疲れを感じる様になってきました。

そらーそうですよね。
なのでお決まりのリアルゴールドで元気を出して







さぁ京都まであと少し!
元気よく行きましょーヽ( ゚ 3゚)ノ


続くニコニコ