チクワです(・∀・)
細かい事はいいんです。
Ninja君も、嬉しそう。
昨日は、家に着いて湯船に浸かり、
夕飯を食べたら
バタンキューでした_(┐「ε:)_ゴロンチョ
旅の最中は元気ハツラツでしたが、
やっぱり疲れは溜まっていたんですねぇ。
さて!
それではぼちぼち旅のもようを書いていこうと思います♪
10月24日(土)
早朝5時半。
いつもの事ながら、ワクワクし過ぎて満足な睡眠がとれないまま起床。
マスク、消毒グッズはしっかり用意
これ以外にもジェルを持参しましたよ
いつもなら朝の儀式でコーシーを飲むところですが、今回は走り出してからどこかのサービスエリアで飲もう!という事で
7ヶ月振りのロングツーリングへすっぱつしんこー!!!
イケ└(゚∀゚└))((┘゚∀゚)┘イケ
首都高から東名高速道路に入り、慣れたコースをゆっくりと走ります。
実は、術後バイクに乗るのはこれが二度目。
一度目は近所のハーレー屋さんへ行っただけですし、
まだ足が上がらなかった頃です。
果たして、術後2ヶ月の体が高速走行にもつか、
車線変更や合流がスムーズに出来るのか、
正直、不安だらけで出発しました。
いや、普通に走る事は出来るだろうけれども、どこまで走れるのか、距離に自信が無かったんですね。
しかし、走り出してみると意外や意外。
背中の傷を意識して女乗りにはなってしまうものの、思ったより遥かに走れるではあーりませんか
そんでも休憩は多めにね!
だって、術後2ヶ月ですから
中井PAで一度目の休憩、コーシータイムです。
しかし、ゆっくりしてはいられません。
まだまだ先は長い。
この日の目的地は、大好きな京都なのです
ブーンと走って新東名高速道路に入り、
空がどんよりしてますが、晴れ間もチラホラ出てます。
おトイレにて。
寒い寒いと言いながら走るのが嫌いなので、ジャケットはモコモコインナー付きの冬用、下はヒートテックを履いてます
こののち、ヒートテックを履いて行って良かったと心から思う出来事があります。想像つくと思いますが。
東京から出られなかった7ヶ月間。
私はこれを求めていました。
山?
細かい事はいいんです。
海とか山っぽいものが見られたらそれでいい。
私達、また一緒に走れてるね(*´艸`*)
さて、駿河湾沼津サービスエリアをすっぱつし、のんびりと走り続ける黒の2台。
時刻は10時。
7時に家を出たので、すでに3時間も経ってます。
遅っ!!!笑
まったく、スーパーバイクに乗るむりさんには申し訳ないのですが、今回はいつも以上にゆっくり走らせてもらいました。
だって
術後2ヶ月ですから!!!(〃ω〃)
といったところで
続く








