チクワです(・∀・)
昨日は、ホワイトカラー補修大作戦へのアドバイスをありがとうございました。
私の気持ち的には、
(几帳面ぶって)一度綺麗に落としきってから新たに塗り直したかったんですが、
シンナー等の、色々な意味での危険物を私が所持すると問題(不安)が生じるので、ここは安全に、汚れを落としてから上塗りする法でいこうと思います。
※タイヤを傷めてしまうというのも避けたい。
汚れの落とし方については、
①パーツクリーナー
②食器用洗剤
③水(またはお湯)
といくつか方法があるようですので、この中から最善と思われるものを吟味して実行したいと思います。
また、白色の塗料?については、
前回はポスカ的ペンでしたが今回はタイヤ用塗料にして劣化の違いを試してみたいと思います。
…と思っていましたが、
ポスカの上からタイヤ用塗料を上塗りして正確な劣化の差が分かるのかどうかという疑問もありますし、そもそもタイヤ用塗料がポスカより高ければ即却下なので今回もおそらくポスカになると思います
お忙しい中コメントを下さった皆様、
ありがとうございました┏○ペコリーヌ
また分からない事があった時には宜しくお願いします。
で、全然話は変わるんですが、
2代前のiPhoneの中に保存されている写真を整理していたら、懐かしいものが出てきました。
これ、載せた事あったかなぁ…
スマホ画面をスマホで撮影したのでボヤけてしまいましたが、
まぁ
ボヤけてくれていた方が私的には都合が良いのでこのまま載せますね。
私は昔から理数系が苦手でした。それでもなんとか20年間経理と労務の仕事をやってきましたよ。電卓が使えればどうにかなるということを、この20年で学びました。歴史とか地理も全然興味が無かったけど、生きる上で特に困った事はありません。先生、お元気ですか。今の私は、持っている力を出し切れているでしょうか。
私、早く働きたいです!!!(´゚艸゚)∴ブッ



