チクワです(・∀・)
でもこの朝、何故だか急に悲しくなってですね。
昨日の続きです。
8月26日(水)
前夜の夕食後、
「翌朝6時半までにこれを飲みきるのだ!」
と言って看護師さんに渡された、経口補水液。
これ、りんご風味と書かれていますでしょう?
口に含んだ直後は確かにりんご風味。
でも、
ごくんと飲み込んだあと鼻から抜ける風味は……なんかくちゃい( ・∇・)クサー
さて、
この日は手術当日なので、朝ご飯は抜きです
もう、水も飲んではいけません。
とりあえず
歯を磨いて。
術後は一般病棟には戻らず、一晩だけHCUに監禁されるので、タオルやティッシュ等の荷物をまとめます。
ちなみに、
HCUって何?(゜∀。)と思った方、おられませんか?
私はこれまで知らなかったんですが、
よく耳にするICU(集中治療室)ほど重症度は高くないけれども一般病棟で看護するには難しい、
そんな患者が入るのがHCU(高度治療室または準集中治療室)だそうです(・∀・)ナルホドー
そんなこんなで諸々の準備が整ったら、
そろそろむりさんが到着する頃なんだけどな…
ソワソワ
手術当日は、身内のみ一人だけの付き添いが許可されています。(でも病室には入れない。病棟のデイルームまでが限界で、術前の面会時間は15分程度)
私が手術室へ向かうのは8:40。
看護師さんから指定されたむりさんの到着時刻は8:20。
むりさんが来たら看護師さんが呼びに来てくれるはずなんですが、8:20になっても全然呼ばれないよ?
ということで、
勝手にデイルームに行ってみたらもう来てるじゃーーん!
もし私に尻尾があったなら、ちぎれんばかりに振っていたでしょうね。
私は、この病気が発覚した時も、
術式を自分で選択した時も、
ウルウルする事はあってもきちんと泣くことはありませんでした。
我慢していた訳ではなく、泣く様な感情にならなかったんです。
でもこの朝、何故だか急に悲しくなってですね。
何が悲しいのか自分でも分からないんですが、ぽろぽろぽろぽろ涙が止まらなくて、ベッドでしくしく泣いとったんですよ。
だから、むりさんの顔を見たら余計に泣いてしまうのでは…と、ティッシュを片手に泣く気まんまんでデイルームに向かったんですが、
むりさんの顔を見たら涙が引っ込みましてね。
安心したんでしょうね
持ってたティッシュは『鼻かんでポイ!』してやりました
そうこうしているうちにあっという間に面会時間が過ぎ、看護師さんが私を呼びにきました。
「じゃ、行って来ます(`_´)ゞ」
自分で歩いて手術室へ向かいます。
続く〜






