チクワです(・∀・)





数ヶ月前のネタを


今更書きますヽ(゚∀゚)ノヤホー







3月1日(日)←(゚∀゚ ):∴ブハッ

お昼ご飯を食べに、ちょいとお出掛け。

246号線をひた走り、
これは途中のコンビニ休憩です( ˙꒳​˙ )/






この頃はまだ、
コロナがこんなにも猛威を振るうだなんて、思いもしていませんでしたねぇ…







246をぐいぐい走って
道の駅おやま。
富士山は隠れてましたε-(´∀`*)







ちなみに、
私のNinja君の隣に停まっているスクーター。


乗り手はジーさんなんですが、やたらと話し掛けてくるご機嫌なジーさんでですね。


ふと見れば、ジーさんのスクーターにワンカップがぶら下がっちょるヽ(゚∀゚)ノ!


まさか…ジーさん…
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ


なんちゃって。
おウチに帰って呑む分ですよね(*´艸`)







ご機嫌ジーさんに別れを告げ、道の駅おやまを出て再び246をぐんぐん進み、
沼津港にとーちゃーく!







いつもの駐車場に停めます。

ちなみに、後ろにトラロープが張っているのが分かるでしょうか。

後でこいつが悪さをします( ఠ_ఠ )






この日は「せきの」に入店♪
私はあじ丼
コッソリなめろうを添えてくれたのは内緒の話♡

このね、米にぶっ刺さってる骨がね、
カリッカリに干されてて美味しかったー

あれは酒のいいつまみになるわぁ(*ノ∀ノ)





むりさんはなんだっけ( •̀∀•́ )✧

マグロがいっぱーいのなんとか丼だね♡


せきのさんは少々お値段がお高め設定ですが、刺身の美味しさは沼津港の中でも上位なのでは、と思います。オススメです。





さてさて、お腹もいっぱいになったことだし、さっさとおウチに帰るべーということで、




むりさんが先に駐車場を出て、

後を追うように私のNinja君が走り出したところで






ばぃんっっ




アクセルを回しても、なんだかバイクが進まないなぁと思ったんですよねぇ。


以前に書きましたよね。
トラロープのこんちくしょうがナンバーに引っ掛かってて、



あっちもこっちも
この有様さ!(∀`*ゞ)エヘヘ


そんなこんなの
沼津お魚丼ツーリングでした〜

今はナンバーもリフレクターも直ってまーす♪