チクワです(・∀・)
テクテク歩いて参道へ。
混んでるわー
もーね、2go!さんのブログで王将のドボン見てからどーにもこーにも王将に行きたくて仕方がなかったんです。
1週間話題がズレとりますが、
1月12日(日)
三連休の中日、毎年恒例の千葉県は成田山新勝寺へ初詣に行って来ました。
おウチでぐいっと飲んだら
すっぱつしんこーだにょー!
あれー
さっきまで晴れてたのに、
走り出したら曇ってきたー( ・∇・)
でもね、
京都ツーリングの時もそうでしたが、
体は全然寒くないのです。
冬用のジャケットも然り、
今年初めて購入したオーバーパンツが本当に暖かいんですよ。
もっと早くに知りたかった!笑
そんでもね、手だけはどうしても冷えます。
電熱買うなら
グローブだけでいっかな(´・ω・`)
…なんて言いながら、
このまま越冬するような気もしますが(゚∀゚)
話を戻して…
高速でバビューンと千葉入りして、あっという間に成田山の近くまで来ました。
ホットココアで手を暖めるの巻。
この日はね、
…しかしですね
成田山に近づくにつれて、いよいよ雨が降ってきました。
しかも、割としっかり( ≖_≖)
自分より先に、濡れた黒の2台をささっと拭きましたよっ
さて、ほんじゃ行きますか!
混んでるわー
途中の煎餅屋で煎餅を買って食べ歩き。
私、あまり冒険しない方なんですが、
珍しくちょっと変わった葱味噌味を購入。
…美味しかったけど、七味かな、
めっちゃ辛かった(;A;)
普通に醤油味にするべきでした。
そんでもって
食べるかどうかは分かりませんが、
一応川豊さんの整理券をゲットしておきます。
川豊さんは、鰻屋さん(ΦωΦ)フフフ・・
実はこの日、昼ご飯に何を食べるか、
ずーーーっと悩みながら走って来ました。
成田山と言ったら鰻。
でも、年越しそばを食べてないから蕎麦も食べたい。
でもでも
王将にも行きたいんだよー!
生憎自宅近くに王将が無いもので、
長いことやきもきしていたんですよ(´-ω-`)
迷いながらもとにかく先にお参りだ!
一年振りです、新勝寺さん。
急な階段を息を切らしてのぼり。
この写真を撮る時、盗撮しているみたいでドキドキしました…
お賽銭を入れて、
毎年同じことをお祈りします。
去年のお守りはお焚き上げをお願いして…
よーし!
これがまた重いんだー。笑
1つ1つお顔が違うから、穏やかなお顔のダルマさんを真剣に選びます。
今年一年一緒に暮らすダルマさんです♪
さて
次はいよいよお昼ご飯。
この時点で川豊さんは
500人待ちでしたよ?(゚∀゚)日が暮れちゃうよ…
そんなに待てない!っつーことで、
醤油かけ過ぎた!
お正月に散々お金を使いましたが…
えーいしゃらくせぇ!
ここまで来たらとことん使ってやるぜ!
ということで、またまた奮発しました。
でね
鰻、美味しかったんですけどね、
50分待ちましたよ( ゚∀゚)・∵.
着席してからの50分です。
お酒が飲める状況だったら、
完全に出来上がってますよ(*ФωФ)フフフ…
注文が入ってから鰻採りに
行ってたのかな〜(゚∀゚)アハハのハー
そんなこんなの初詣でした♪
王将はまたの機会に(*´д`*)ドボーン♡


























