チクワです(・∀・)




実は、明日から帰省するんですニコニコ




で、

実家で暮らす小学4年生の姪に頼まれているものがあったので、昨日の仕事帰りに新宿に寄って来ました。




姪に頼まれたのは映画の前売り券だったので、その映画のHPで取り扱い映画館を事前に調べ、
新宿ピカデリーへ。

ここまでですでに、顔はテッカテカの汗だくです滝汗





ふーふー言いながらチケット売り場のお姉さんに作品名を告げると、

「こちらではお取り扱いがありません」

と言われ、

「えっ、そんなはずは…」

とその場で調べ直したら、



ピカデリーじゃなくてTOHOシネマの方でした。



テカテカの顔を赤く染めてピカデリーを後にし、歌舞伎町をずんずん歩いて、

正しい目的地に到着。

チケットも無事、購入出来ました。




それにしても、


コマ劇が無くなった、という外観的な変化はあるものの、
雰囲気だけは、東京に出て来た頃に感じていたものと変わらない、いつ来ても、なんだかハラハラしてしまうこの歌舞伎町。



そんな歌舞伎町ですが、ただ一つ明確に変わったと私が感じているのは


「おねーさんおねーさん」
と声を掛けられなくなったことでしょうか真顔もうおねーさんじゃないけどね



そんな歌舞伎町。

やはりネオンが綺麗なので写真を撮りたいんですが、

パシャパシャしてたら「おまえ何勝手に撮ってんだよ」なんて怒られそうなので、この1枚が限界でした真顔これもコソコソ撮った




昨日の戦利品↓↓

姪っ子よ


ねーねは汗だくでデンジャラスな街を歩き


ゲットだぜ!してきたよニヤニヤそれは違うアニメか

なんか知らんけど、この鍵みたいなのが欲しいんだって真顔



毎年年末、姪っ子と兄貴は上京して2人で映画を観るんですよ。(その間兄嫁は買い物してる)

なのでこれ、姪っ子へのプレゼントというより兄貴へのプレゼントですよね。笑



菓子折りも沢山買い込みました。
これだけあれば充分でしょう。



明日から二泊三日。

むりさんはお仕事なのでお留守番ですチュー

楽しんできますニコニコ