チクワです。
今日はツーリング回顧録の続きを書きます。
昨年8月。
一泊で焼津~浜松方面へ行きました。
まずは、焼津のさかなセンターで朝食です。
迷った挙句、「山水」さんを再訪。
そして、前回と同じ、あじのたたきとマグロどぅん![]()
美味しいと思ったら、飽きるまで何度も同じものを食べるタイプです。
お腹を満たしたその後は、山へ入ります。
そうです、「夢の吊り橋」にリベンジなのです。
前回と同じ休憩ポイントにて。
眉毛が半分消えてます。
そういうのはあまり気にしないタイプです![]()
その先の「長島ダム」。(ダムカード初GET!)
この写真じゃ、ダムっぽさゼロですねー
サスガデス
実は、夢の吊り橋へ行く前にもう一箇所、どうしても寄りたい所がありまして。
それがこちら。
「奥大井湖上駅」![]()
真ん中に駅があるのが分かりますでしょうか。
ここから足のすくむような急勾配の階段を下りて(結構距離があります)、
こーんな感じで線路の上を歩き、あの駅まで行けるのです。
行けるんですが、帰りはまた急勾配の長い階段を上るわけで、バイク置場に戻る頃には息も絶え絶え![]()
![]()
「夢の吊り橋・・・断念する?(汗だく)」
ここから夢の吊り橋はそう遠くないんですが、どうやらあちらでも片道30分くらい歩くようなんですね
モームリ
リベンジならず。笑
なお、こちらの湖上駅、少し歩くかもしれませんが、近くに駐車場があるようです![]()
そんなわけで泣く泣く下山し、次はここ!
「蓬莱橋」
このアングルで、サザエさんのオープニングにも出てくる橋です![]()
近くに無料の駐車場があります![]()
ここで冷たいソフトクリームを食べて元気を取り戻し、次の目的地は浜松市の「中田島砂丘」です。
「撮って撮って~~」
くるりん
ぱ
人生初砂丘。
これが自然に出来た模様だなんて。
入っちゃダメゾーン?
砂丘の先には海が広がっておりました。
その後、
弁天島を眺め、浜松駅近くのホテルにチェックイン。
からの~
居酒屋「野武士」さんでかんぱーーい!!
ホテルから徒歩1分、偶然見つけたお店です。
初!浜松餃子、とても美味しかったんですが、こちらの野武士さんにはもっと美味しいものが・・・
それがこちら↓↓
超絶シンプル焼きそーば
写真では伝わりずらいんですが、細麺で、ほぼ具なし。
唐辛子が利いていて、まー美味い!!
おかわりしましたYO![]()
ちなみに、むりさんは焼きそばでも冷やし中華でも具なしが好きです(笑)
それにしても、いつになったら夢の吊り橋に辿り着けるんでしょうか・・・![]()


















