チクワです(・∀・)
昨日の朝6時。
群馬県まで走るつもりでニン君をスタンバイ。
メットを被り、
(さ、行こうか♪)
と、エンジンをかけるためボタンを押すと、
かっかっかっかっかっ
と聞いた事のない音が…
「何の音っ?!」
かっかっかっかっかっ
田中君がやっても、
かっかっかっかっかっ
キーを捻るとメーター類の電気はつくの。
でも、ニン君の後ろの方からこの変な音がして、
バイクに全く力が通っていない感じがする…![]()
田中「…どうする?」
チク「今日は、あなたの後ろで奥多摩でいいかな…」
で、
重い気持ちを引きずりながら奥多摩を2ケツで走り(このまま家にいたら重過ぎて耐えられんと思った)、
途中、保険会社に電話をかけてニン君を引き取りに来てもらいます。
で、14時頃、
ニン君積まれる。
で、
kawasakiプラザに到着。
積んでる時は気付かなかったけど、このレッカー車すんごく長いよね?!
ボタンを押すと、これの半分サイズまで小さくなるんだよ!!すごい!!!
…そんな事よりニン君…一体どうしちゃったの?
エンジンがかからないなんて、今まで一度もなかったのに…![]()
奥がニン君。
プラザの女性メカちゃんがシート下をゴソゴソしてます。
しばらくすると、
ふぉーんふぉんふぉん!!
そんな音がどうか分かりませんが、
ニン君のエンジンがかかってる!!
チク「!!!!!」
ま、結果から申し上げますと、
バッテリーがダメになってました。
先々週末に一泊で福島県へ行き、
帰りは東京まで結構な雨の中を走って来たの。
その後、先週末は母が来ていたのもあってニン君には触る事がなく、
二週間経ってついにバッテリーも旅立ったということかな…
それよりも新車購入後、7年?
8万キロ以上走って
初めてバッテリーの交換をしました![]()
メカちゃんも、
「音のする場所からしてバッテリーかなって。もし初めてならすごくラッキーですよ(笑)」
と笑ってて、
私はとにかく変な故障でえらい金がかからなくて良かったと、バッテリーで本当に良かったと、心から安心した次第であります![]()
初めての交換と聞いて、田中君も、
「マジか…」と驚いておりました(笑)
本当はこの日、ツーリングの後にオイル交換の予定だったんですが、バッテリーの充電なんかもあるので一週間預けてきました![]()
ま、「無知」でお恥ずかしい限りですが、
もうあの音を忘れる事はないでしょうね(笑)
8万キロ走ったので、ニン君疲れちゃったかな…
もし、簡単に直らない大きな故障なら、私、どうしたらいいんだろう…
なーんて結構真面目に考えていたんです。
いやはや…本当に良かったです。
これでまた、元気なニン君と一緒に日本中を走り回れます!!
ニン君事件でお昼も食べずに対応していたので、
この日は16時から南阿佐ヶ谷のつきのやで派手に飲みましたよ♪
いやー、本当に良かった!!
皆様も、お気を付け下さいませ![]()
![]()






