おはようございます☀ すなくじらです。
訪問していただきましてありがとうございますラブラブドキドキ😊音譜


昨日、ケモに行って来ました。アバスチンだけです。


私、肝機能の数値も悪いため、主治医が肝臓内科にコンサルしていて、外来受診のときに肝臓内科にもかかっています。

昨日の肝機能の数値。

AST        130
ALT        179
γ-GTP   162


全部3桁です滝汗
先生も、これって下がってきてるのかな、とボヤいてました。

もともと脂肪肝で正常値上限、もしくは少し値が悪かったのもあるが、抗ガン剤で薬剤性肝障害になって数値がどんどん悪くなりましたえーんえーんえーん


でも、TC療法やめてから徐々に数値は下がってきてる…はず。
γ-GTPは300の大台から抜け出しましたもん。
先生は「早く2ケタの数値に落ちて欲しいですね」と

とりあえず、肝臓内科の先生のOK🙆‍♂️出たので、婦人科受診。
最近、主治医の先生変わって(転勤になったので)若い女性のセンセです。話しやすいので私は嬉しい照れ音譜
次の受診日と、ケモの予定を決めて、いざ、ケモ室へ。


アバスチンだけなのに、終わるの遅い!と思ったら、なんと30分のスピードではなく60分のスピードで点滴落とされてましたガーン
しかも、かなり時間経ってから気づいてたし。


ガーンガーンゲッソリガーン



そんな。もう何回目のアバスチンなんですか〜。
看護師さん、慌ててスピードあげてた。
ここでも時間のロス。
痛恨のミスガーン もっと早く分かって欲しかった。



おかげで、お昼ゴハン外食どころか、食べることもできず、さらに昼からの出勤が15分遅刻💧っていう最悪ドクロの結果になりました。


外食、できなかったガーン
せっかく楽しみにしてたのにえーんえーんえーんあせる


次回の受診に期待ですルンルン音符