
うちの旦那は、福岡出身です。
付き合い始めた当初は、まだ訛りが抜けてなくて(っていうか、どれが訛りか分かってなかったらしい)、言葉が通じなくて、でもそれが新鮮ですごく良かったんだけど、最近は私の地元の言葉に慣れてしまって、ほとんど話さなくなったよ。
私の心の中でニヤニヤしてしまう言い方は
「◯◯しちゃらんね?」
って言い方かなぁ。
どげんしたと?とか◯◯しとっちゃんね~、とか、もうしゃべってくれんのかな…
さんのーがー、はいっ!ってのも聞いた時、ずっこけそうになったわ。
でもね、言ったあとに、あれ?通じないの?とちょっとショボンとしちゃう旦那がいちばん可愛いと思ってしまう私は意地悪かも。