夜釣りでアジかイサキが釣りたいとSが言うので行って来ました

 

出航前、日中組の方に情報収集するもアジ、イサキは全く釣れない、エサ取りだらけと聞きテンションダウン

 

まあ、夜ならエサ取りもねんねの時間で居ないと自分に言い聞かせ出航です

 

Sが遅く来るので出航が遅れポイント到着までに暗くなってしまい途中で漂流物の木材が接触するアクシデントがあったのですが幸いかすった程度の衝撃だったので一安心です。

 

何とかポイントに到着して早速釣り開始!と思いきや、ウキ止め無い?ケミホタル無い?と夜釣りがしたいと言っていた人が必需品を用意していなくてイライラさせてくれます

 

すったもんだの末、やっとこさ仕掛け投入です!

 

あらら?ウキが数分経っても船から離れませんけどこれって潮が通ってないって事だよね?

 

イサキって潮が通ってないと釣れないって聞くんだけど大丈夫なのか?と思っていたらウキが跳ね上がります。

 

あげてみると待望のイサキです!潮が通ってないので時間が掛かります

 

夜はエサ取りが居ないみたいでイサキばかり釣れてウホウホです

 

また、12時を過ぎると魚影はあるのに全く釣れなくなりました

 

結果27匹と少なめでしたが潮が無い状態だったのでまあ良しとしましょう

 

潮の関係か食いが浅いみたいで10匹は抜き上げる最中に落ちてしまいました。タモで掬うのが面倒で使わなかったのが失敗でした

 

時期的に早かったのか30cm迄のサイズばかりで小ぶりでした

 

イサキを釣るなら夜ですね

 

Sは7匹でしたw

 

刺身にしたら脂がめちゃめちゃ乗っていて沢山食べれませんでした

 

 

前回沖メバルが釣れたのは、まぐれだったのか再度釣れるのか調査してきました

今回は掛かり釣りで釣れたポイントを集中的に狙うのですが魚が居れば爆釣、留守だとお通夜状態の明暗がはっきり出る釣り方です

幸先悪く、アンカー落としても砂泥&潮が速いので走錨しまくりでなかなか釣りが始められませんウワァァ━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━ン!!

4回目くらいで何とか掛かって釣り開始、直ぐにアタリがあり釣り上がって来たのは調査対象のメバル様2匹降臨ですヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

私の外にS君にも降臨しまして船上はテンションMAX!☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ

これは沢山釣れるぞ!と思ったのも束の間、直後にアンカーが抜けてポイントから外れる事態にオロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ

打ち直すも釣れたポイントから15m位微妙?にずれた為、何も釣れません(´Д⊂グスン

しばらく粘るも何も釣れないので船上は(#`皿´)<怒怒怒!!イライライラ(((*`皿´*)))イライライラ

暴動が起きそうなのでシーアンカーで流し釣りに変更することに

するとぽつぽつですが鯛などが釣れ出して一安心┐(´∀`)┌ヤレヤレ

更にはメバルが釣れた付近を通過するとメバルが釣れますワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ

なんとか全員メバルを確保することが出来たのとメバルが居付いている瀬を確認出来たので釣果はしょぼかったですが一応満足と言う事で

 

 

冬の日本海は出られる日が無いです( ノД`)シクシク…約1ヶ月半出られませんでした

罰ゲームも2月末で終了と言う事で私だけクリアでSとMが罰ゲーム決定ですが、罰金払うから勘弁してくださいとの嘆願がありまして…

そんなに”が〇かつ”の特大ステッカーを張るのが嫌なんでしょうかね?カッコいいと思うけどな~

さて、久々の出航ですがカンナカで朝一はジギング、昼前から餌釣りの欲張り釣行でした

朝一に私に結構いいサイズの魚がかかったのですが痛恨のバラシです_| ̄|○(80はあったと思います)

結局60のマルゴと80のサワラのみ

餌釣りも潮が動いてなくて大苦戦です。灘に戻ろうかと思いましたがせっかくカンナカまで来たのでここで粘ることに

すると、まぐれでメバルのポイントに入って30cmの良いサイズが4本一家で来ましたワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!

何回か同じところを流すもまぐれだったのでアジしか釣れません

ショボイ釣果でしたが久々に出られて気分爽快でした

帰港してから聞いたのですが灘はイルカの群れで全く魚が釣れなかったそうです

戻らなくてよかった~(≧▽≦)

 

平日は凪で休日になると荒れるのは勘弁してください(´;ω;`)ウゥゥ

鰤狙いですがカンナカまで波が高くてとても行けそうにありません

原発沖の漁礁でスパンカーでピンポイント狙いでやってみます

これをすると船長の私が操船するので釣りが出来ません( ノД`)シクシク…

まあ、罰ゲームクリアしているので他の人に釣ってもらおうと犠牲になります

初流しでM君にかなり大きめのアタリがあったのですが速攻でラインブレイクです

おいおい、何してくれてんの?こちらと犠牲になって釣らしてるのにばらすなんて・・・・

私も操船しながら参戦すると、速攻で喰らい付いて来ました( ̄ー ̄)ニヤリ

上がって来たのは70cm位のヒラマサ・・・・(iДi)

この時期は鰤の方が脂が乗って旨いのでガッカリです

結局、荒れて来て早々に撤収となり青物系はこれ1本だけでした

 

 

今年最初の出航で、カンナカに寒鰤狙いです

情報によると激渋と聞いていたのですが、自分が行けば釣れるんじゃね?と思ってしまうのが釣人の脳味噌ですね

結果?ええ、クソ坊主です

知り合いの船の何人かに聞いても坊主との事、魚より釣人の方が多かったようで

ゲストの方が8kg近くのメダイを釣ってくれたので船中坊主は逃れられました

あと、SとM君は船酔いでぶっ倒れてました。何年船に乗ってんねん!

まあ、罰ゲームの期限が近づいているので内心( ̄ー ̄)ニヤリですけどねw

 

去年は色々と良い釣果があったのですが、面倒で書けなかったです。

今年も、ゆるく行こうと思いますがお付き合いのほどよろしくお願いします。

去年の沢山の釣果の内、何枚か載せておきます。

黒マグロの子供ですが初めて釣ったので嬉しかったです 8kgだったかな?

正直、おいしくなかったです・・・・

 

12月に釣った鰤と鰆です。これも8kgだったかな?

脂が乗っていて最高でした。旨し!

引きもヨコワより良く引いたです。

釣り仲間の間で2月末までに青物75cm以上が釣れない人は罰ゲームがあるので助かりました!

惜しくも74cmのM君頑張って!まあ、釣れないだろうけどw

罰ゲームの人が決まりましたら必ずうpしますので待ってて下さいね~

 

S&Mイカメタルタックル購入記念で白イカ行って来ました!


前回の屈辱を晴らすべくイカメタル用の竿を持って出航ですw


かかり釣りで様子を見るも1時間ノーバイトです(-_-;)ドーナッテンノ?


遊漁の方に流した方が幾分釣果が良いと聞いていたので流してみることに


流してみるも潮と風が逆で釣りになりません(´;ω;`)ウゥゥ


風も次第に収まり、仕掛けも程よく流せるようになると待望の白イカ降臨です


しかし、ポツポツとしか釣れません


去年の今頃は結構釣れていたのに今年は少ないです


さて、イカメタル用の竿を購入したS&MですがSは今までイカ釣りは釣れなくてつまらないから嫌いと言っていたのですが、


ウヒョー!イカメタルおもしれー!と大絶賛w(勧めたかいがありました)


さてMですが流石の一言!彼は期待を裏切りません!


いきなり竿先ポッキンさせて御臨終ですΩ\ζ°)チーン


安めの竿だったので保証書も付いてなく使い捨ての竿になってしまいました


まあ、それでも折れた竿で最後まで頑張りました


結果は各々20杯に届かず惨敗でしたが大剣など良型が多かったので良しとしましょう


さて、Mは再度竿を購入するのでしょうか?今後の動向が見逃せませんw



イカメタルが面白くて行って来ました~


その前に、前回はイカ釣りお休みして魚を狙っていたのですが、知り合いが夜通しイカ釣りをしていたので釣果を聞いてみてビックリ!え?うそ?本当?マジで?


な、なんと・・・4杯と10杯!なんじゃそりゃ?


聞けば潮がぶっ飛んでいたのと最近釣れなくなってきたとの事ですが・・・


さて、そんな不安を片隅に抱え出航したのですが海はベタ凪・無風・潮流がない!この三点セットはやばいかも・・・!


30gのメタルが60m真直ぐに落ちます(-_-;)ありゃ?ヤバくね?


案の定、釣れませんがな!(iДi)


ぽつぽつと釣れるのですが連荘しません\(*`∧´)/プンスカ


結局12時までやって私16杯M氏4杯ゲスト2人各8杯くらいの大惨敗です!


自称イカの神様M氏、今年の白イカ絶不調!4杯なんてヤバくね?


激渋の中でもイカメタルは他の方に比べて釣れました


次回予告!!




M氏!イカメタルタックル調達(予定)!汚名返上なるか!!




近日釣行予定!乞うご期待!













久しぶりにカンナカへジギング&流し釣りに


遠路遥々来たのに潮がぶっ飛んでて釣りになりません


日中、暑さも加わり心が折れて午前中で撤収です


過去最低の釣果だったのでは?;ω;`)ウッ…



前回、イカメタルで(*´艸`*)ウフフだったのですが、イカメタルは本当によく釣れるのか?再検証しに行って来ました


今回はM氏もイカメタルの用意をして来たのですが、釣れるのを信用していないのか家にあったテキトーなシーバスロッドで参戦です


さて緊張の一投目!M氏がエギンガーだった頃のバイオレンスジャークを炸裂させます!(*`∧´)/ヒュンヒュンッ! すると・・・


イカメタルの重さが50g近くあるのでシーバスロッドさん耐え切れずバキッ!と粉砕!御臨終ですwチ~ン ("゚д゚)ポカーン


幸い電動仕掛けも用意していたのでイカ釣りは続行出来たのですが、イカメタルのみ爆釣ですw


電動よりイカメタルの方が良く釣れることが確認出来ました


今回は風が強くなって早上がりしたので50~60杯でした