​懇親会や結婚式の2次会で使える! ビュッフェスタイルの食事のマナー
懇親会や結婚式の2次会などで多く見られる、ビュッフェスタイルの食事。周囲の人たちとの会話を楽しみつつ..........≪続きを読む≫






懇親会や結婚式の2次会で使える!
ビュッフェスタイルの食事のマナー



  2016年06月12日 12時30分 提供:マイナビスチューデント


​懇親会や結婚式の2次会で使える! ビュッフェスタイルの食事のマナー学生の窓口編集部



懇親会や結婚式の2次会などで多く見られる、ビュッフェスタイルの食事。 周囲の人たちとの会話を楽しみつつ、おいしい料理も味わいたいものですよね。 ただ、気楽な仲間との席だとしてもマナーを心がける必要はあります。
特に気をつけておきたい、ビュッフェスタイルの料理のマナーについてご紹介しましょう。


■料理の山盛りはやめよう
好きなものだけとればいいのがビュッフェスタイルのいいところです。 しかし、好きなものだけを山盛りにするのはやめましょう。 変に目立ってしまうことになりますし、食い意地が張って見えるため、美しくありません。
また、同席している人の分の料理まで取ってくる人もいますが、それもやめましょう。 取り皿に山盛りに料理を載せることになりみっともないばかりか、大抵は残ってしまいます。 一回に自分が食べきれる量だけ料理を取るのが最低限のマナーです。

ビュッフェスタイルのレストランに慣れている方は、敢えて大盛りにせずに、多くの料理を楽しむことが出来るよう、一皿へ幾つかの料理を小盛りにするそうです。


■食べ残しは厳禁
ルールとして、食べ残しをしないことは最低限のマナーです。 食べられる量だけ取ればいいというスタイルなのに、たくさん取ってしまったあげ句残してしまうのはよくありません。 食べ残しの載った皿がサイドテーブルにあると、そこに人が寄り付かなくなってしまいますし、スタッフも下げていいのか困ってしまいます。 食べ残しはやめましょう。

食べ残したつもりはなくても、お手洗いなどに行った帰りに知り合いに会い、なかなか元のテーブルに戻ってこないことも考えられます。 そのため、その場を離れるときはこのままいなくなっても大丈夫なようにしておきましょう。 取り皿にもともとたくさんの料理を載せていなければ、慌てることにはならずに済みます。


■グラス、取り皿、フォークは持って移動
パーティーでは、グラスをもって移動することが多くあります。 ただ、取り皿やフォーク、お箸はどうでしょうか?
そのままにしてしまっている人が多いかもしれません。 もしもまだ使う予定があるのなら、それらはもって移動しましょう。 もちろん、ある程度食べたのでもう飲み物だけで結構という場合はグラスだけでかまいません。 取り皿は下げてもらえるような状態にしておきましょう。

初めて会う人も多いのがパーティーや懇親会です。 まわりの人との挨拶がスムーズにいくためには荷物は最小限でありたいものです。 取り皿やグラスはすぐに置ける態勢にするといいでしょう。 今後につながる出会いが転がっているかもしれません。

いかがでしょうか。 ビュッフェはスタッフが飲み物やお皿のお世話をしてくれますが、最低限のマナーは守るようにしたいものですね。 大学生のうちに身につけておけば社会人になっても安心です!
ぜひ今のうちから正しいマナーを学んでおきましょう。


  文・ファナティック



【関連リンク】
世界の街でローカルのように食べるコツ10選「インドでは、右手で食べること」
勘違いしてない? 食事マナーに関する10の誤解「グラスを持ってから立ち上がる」
調味料振りかける=教養がない?世界の珍食事マナー
会席料理の「ご飯・止め椀・香の物」意外と知らない食べ方のマナー・ルールまとめ



   マイナビスチューデント