痛み止め服用の注意点 痛みは治まるが免疫力は著しく下がる
 体調が優れなければ、まずは薬を飲んで体を休めるのが鉄則──こんな当たり前の常識に一石を投じる説が登..........≪続きを読む≫



痛み止め服用の
注意点
痛みは治まるが
免疫力は著しく下がる



  2014年05月15日 07時00分 提供:NEWSポストセブン


体調が優れなければ、まずは薬を飲んで体を休めるのが鉄則──こんな当たり前の常識に一石を投じる説が登場した。
「薬で病気がつくられる」と主張するのは、『薬剤師は薬を飲まない 』(廣済堂新書)の著者で、このたび『薬が病気をつくる 』(あさ出版刊)を上梓した、薬剤師で栄養学博士の宇多川久美子氏だ。
宇多川氏は痛み止め薬の危険性を指摘する。

頭痛や歯痛、胃痛などの痛みを軽減させるため、痛み止めが手放せないという人も多い。

「たとえば、頭痛薬は血流を抑えることで痛みを消します。頭痛薬というと、頭部にのみ作用すると思いがちですが、薬は血液にのって全身に行き渡る。つまり、血流を抑えるという薬の影響は全身に及ぶのです。血流と体温と免疫力は実は密接に関わっているため、薬を常用して血流が悪くなることで体温が下がり、免疫力が著しく落ちてしまいます」

体内に入った細菌やウイルス、異物などから体を守る免疫力が低下することで、病気にかかりやすくなってしまう。


※週刊ポスト2014年5月23日号


【関連記事】
「第二の心臓」 ふくらはぎを揉むことで免疫力が向上する
薬は体に必要な動き阻害することもあると薬剤師が警鐘鳴らす
クモ膜下出血 年間5000人に1人発症し約40%が3日以内に死亡
薬物乱用頭痛 月に10日以上頭痛薬を飲んでいる人は要注意
冷え症 うつや認知症などの精神疾患とも関係ありと専門家談


   NEWSポストセブン