心の傷解放×恋愛エネルギーの法則 恋愛カウンセラーのゆき

心の傷解放×恋愛エネルギーの法則 恋愛カウンセラーのゆき

愛する人がいると、いろんなことががんばれちゃうタイプなのに、
人間関係を築いていくのがうまくできなくて、
傷ついたり、苦しくなってしまう。
安心できる居場所を手に入れて、
もっと人生を輝かせていきたい人に向けてのブログ。

Amebaでブログを始めよう!
 
 
こんにちは。恋愛カウンセラーゆきです。
 
 
こんな人におすすめ
 
・片思いしている人に、どんな内容のラインを送ったらいいのかが分からない。
・両思いだけど、LINEが盛り上がらない。短文ばかりの返答や、かみ合っていない感じがして、不安になる。
 ラインのやり取りがつまらない。
だけど、好きな人とLINEで仲良くなっていきたいと思っている人に頭をアップデートできるような内容です。
 
 
これを読んだあなたは、好きな人との距離を縮めていくためのLINEの文章を考えるための思考法を知ることができます。
 
その結果、自分で、LINEの文章を考えることができるようになり、悩みの原因を解消できます。
 
毎日、同じことで悩んでいる時間ってもったいないですよね。
毎日1時間くらい、好きな人のことで、悩んでいたとしたら、一週間で、7時間。
一か月で、31時間。1年で365時間。
 
その時間を自分磨きに使った方が、幸せな恋愛ができる確率も上がりそうです。
毎日の恋愛の悩みがなくなることで、好きな人がいる生活を楽しめて、恋愛からもらえる
エネルギーを自分のやりたいことに費やせば、仕事での出世や、給料アップ、職場の人からも大事にされたりなど、
あなたにとっての幸せの循環をつくるきっかけになりそうですね。
 
そんな願いが叶うように3分だけ、このブログを読んでみてください。
 
 
私の場合は、4人のお医者さんと真剣交際しましたが、お医者さんとの出会いは全て、
ネット上でのメッセージのやり取りで、仲を深めました。
300人以上の人とデートにまで、こぎつけたのも、好感のある文章でのメッセージが送れるスキルがあるからこそです。
 
そして、私の場合は、文章術だけでなく、心理学を使って、LINEの文章は作っています。
心理学と出会ったのが、高校生のとき。国家資格受験の勉強のときでした。
それから、17年くらい心理学に興味をもちつづけて、勉強しているので、スキルがあるのです。
 
 
目次
 
1 LINEがうまくなるには、〇〇〇を知るとよい
2 好きな人とのLINEの話題が途切れない文章術の2つのポイント
3 まとめ
 
 
 

1 LINEがうまくなるには、〇〇〇を知るとよい

 
結論からいうと、LINEがうまくなるには、文章術を知るとよいです。
 
LINEというのは、文章とスタンプを使います。←当たり前だろ?w
主に使うのは、文章で、文章は、文章術を使います。
 
文章術、何それ?本当に、文章術なんてやって、人をだましているんじゃない?
そう思われる方もいると思います。
 
実は、普段あなたが意識していないだけで、
文章術の中で暮らしているんです。
 
ツイッターで文章を読んで、フォローするのも、
ネットショッピング中に、商品の説明文を読んで、思わず、購入ボタンを押すのも、
実は、その文章に惹きつけられるからです。
 
文章術が必要なのは分かった。だけど、なぜ、私は、そのスキルを持っていないか?という疑問を持ちませんか?
 
勉強してこなかったからです。
小学校から、国語の勉強を始めますが、魅力的な文章を書く方法を学校では教えてくれないのです。
 
でも、なんか、難しそう。
めんどうな気がする・・・・そう思ったかもしれません。
 
文章術を意識しないまま、LINEでやり取りをした場合の陥りがちなパターンが、
①せっかく勇気を出して、片思いの人とのLINEのやり取りをしていたのに、
 連絡がこなくなった・・・
②両思いなのに、好きな人とのLINEが盛り上がらず、楽しめない・・・
 
こんな悩みに悩まされず、LINEのやりとりを楽しみたいですよね。
 
そして、せっかくなら、恋愛からもらうエネルギーで、やりたいことにチャレンジできたり、いろんなことが、がんばれる。
恋愛をプラスの循環にして、自分のレベルを上げていければ、
好きな人にもっと、自分の魅力が伝えられるようなあなたになっていきたいですね。
 
 

2 好きな人とのLINEの話題が途切れない文章術の2つのポイント

 

1.相手の立場になって、返事をしやすい文章にする。

 
「片思いで、LINEのやりとりをしたい。」というのを目標にしたとします。
 
状況としては、LINEのやりとりはしたときのみで、数回のLINEのやり取りのまま、返答がなくなってしまった。
 
では、片思いの相手に送る、最初のLINEの内容は、
 
ありがちな例
①「久しぶり。元気?
最近どう?」
 
という、自分の近況を聞くLINE。
 
あなたももらったことはありませんか?
 
このLINEをもらったあなたは、
「なんで、連絡がきたんだろう?ヒマだったのかな?」
などと思うかもしれません。
 
②「久しぶり~。最近どうしている?
私は、最近○○があって、△△だと思ったよ」
 
こちらは、一見、自分のことを話して、会話の内容を提供しているし、良さそうに感じませんか?
 
でも、読み手からすると、ブログや、ツイッターの内容が、LINEで入ってきた。
なんで、急に?聞いてないんだけど・・・
と受け取りかねません。
 
良い例
「こんにちは。
A 今日朝、起きたら、○○くんのことを思い浮かんじゃった。
  最近どうしているかなーと思って連絡しちゃった。
B もし、忙しかったりしたらいいんだけど、
C かまってよ~」
 
えっ、こんなLINE送れない・・・って思ったあなた、
解説を読んでから、自分ならどういう文章にすればいいか、考えればいいですよ。
 
Aの箇所についての解説
ここでは連絡をした理由を伝えています。
 
相手からすると、なぜ、突然に、連絡がきたのだろうと思うので、その理由を明かして、
相手に安心を与えます。
 
理由が分からないと、なんで、連絡がくるのだろう。
次のあなたからのLINEで、用件が入るのかな?と期待して、返答します。
しかし、用件がない連絡がくると、次第にめんどうになったり、
忙しくなるとスルーされる可能性があります。
 
 
Bの箇所についての解説
考えたくはないけれど、自分が相手にとって、対象でなかった場合もあるので、
相手が、自由な意思で、連絡ができるように、逃げ道を作っておいてあげるのが、相手への優しさですw
 
Cの箇所についての解説
相手に行動してほしい内容をいれることで、相手は、「返事が欲しい」のだということが分かります。
最初は、「会いましょう」のような難しいことをお願いすると、相手は、めんどうくささを感じる場合があるので、
時間があるなら、ちょっと返事が欲しいくらいが、気楽でいいと思います。
 
 
全体の文章の雰囲気から、異性としての好意を若干感じるような気がするという文章にすることで、
恋愛対象としてみてほしいという意図をやんわりと伝えています。
 
 

2 話題の内容は、目標が達成するために、何を会話すればいいのかを意識する。

 
さっきの良い例で送って、
「いいよ~」とか、スタンプで、返事が来たとします。
 
 
話題選び、悩みますよね。
 
付き合っていても、LINEの話題に困ることもあります。
 
デートにこぎつけたいという目標があるなら、
あなたとのデートをイメージさせることが話題になります。
 
例えば、
・デートするなら、昼か?夜か?ということを相手にイメージさせるために、
行動パターンを探る質問を投げかける。
 
・デートで、何を食べるかをイメージさせるために、食の好みを聞いていく。
という流れになってきます。
 
 
目標がないと、LINEの内容に困ってしまいますが、目標があることで、話題に困りにくくなります。
 
 
ありがちな例
 
休みの日に出かけるのは、昼?夜どちらですか?
 
 
聞きたいこと、そのままのド直球ですねww
 
相手からすると、何で、この質問がきたんだろう?
 
まだ、距離が縮まっていないと、なんで、その質問に答えなきゃならないんだろう・・・と疑問に持つ人がいるかもしれません。
 
 
その点をマイルドにした良い例→マイルドってなんやねん。って思ったとしてもスルーしてくださいw
 
 
A きゃあ(*ノωノ)うれしいっ。
  迷ったけど、連絡してよかったー。
 
B 前から、気になっていたことなんですけど、
  いつも、朝、会社に来るの早いですよね。
  そういうところ、尊敬しています。照 
 
  朝起きるの、早かったりします?
 
C 私は、わりと、寝るのは早いんですけど、
   朝、YouTube学習していると、
  ついギリギリになってしまうんです~。
 
Aの解説
  感情は、大げさ目が相手に分かってもらいやすいです。
 
Bの解説
  「尊敬」を話題にすることで、相手の自尊心を満たします。
  自尊心を満たしてくれる相手のことは、本能的に大事にしようとします。
 
Cの解説
  相手をたてつつ、相手にとって、メリットを与えられるような存在であることもアピールします。
  自分のことを話すときは、絶対にマイナスな表現を使わないのがいいです。
  「私、いつも遅刻しそうになる」などと表現しなかったのは、そのためです。
 
 
 
 
今、文章を読んでみて、LINEのやりとりの文章のイメージは何となくついたと思います。
だけど、実際は、想像どおりにはいかないのが、恋愛です。
もし、LINEの文章、どうしよう・・・と思ったら、LINEの文章の添削も行っているので、
気軽に相談してくださいね。初回無料です。
 
相談はこちらから

↓↓↓↓

https://mail.os7.biz/add/TlCX

 

3 まとめ

 
・LINEの文章は、文章術を使って心をゆさぶることを意識する。
・相手は、これを読んだらどう思うか?をイメージする。
・デートにこぎつける・・・などの目的をイメージすれば、話題が尽きにくい。
 
 
あなたの恋がうまくいきますよーに。