ご訪問ありがとうございます。


以前、速読英単語中学版を一読して記事にしました。


単語はさすがに全部知っていると思っていましたが、知らない意味もありました。


simply 非常に


bit  一場面



この2つの意味以外は全部知っていたと思います。知らない意味があって収穫になりました。




それと、

peopleが「人々」という意味でなく、

どういう時に「国民」という意味になるかも書いてあり懐かしくなりました。



懐かしくなったのは、

ビジュアル英文解釈の解説も思い出したからです。


大昔、英検準一級を目指していた時に、

この本と格闘しました。





懐かしの本ですが、

大学生の時に後輩に譲ってしまったため、

今は手元にありません。


ブログを書いていて、

その後輩との思い出も同時に蘇ってきました。




先生の本がなければ、

私は学生時代に英検準一級にずっと落ち続けていたかもしれません。


当時は読解問題が最重要でしたので。



なお、現在の問題のほうが当時のものより難しくなっています。


なぜ伊藤和夫先生の本を選んだのかは、

またの機会にしておきます。



ここまで読んで下さりありがとうございます。