知り合いに通信制大学に在籍してらっしゃる方がおります。
大学レベルの学習内容を、
ほとんど独学で身につけないといけないので相当厳しいそうです。
楽単もないそうです。
学生の顔が見えないので、
サービスで単位を与えることもないでしょう。
その方が先輩から伺ったそうですが、
大昔には科目試験がテキストと参考文献の両方から出題されることもあったそうです。
しかも記述論述一問だけとかもあったらしいです。
毎回のテストが入試や検定試験のようなものですね。
大学卒業後に通信制大学に入り直そうと考えたことがありました。
しかし卒業できる気がしなかったので、
入りませんでした。
入って勉強してみたい気持ちは少しばかり、
ありますが。
まあ、この程度の覚悟では到底卒業はできません。
入らなくて正解だったかもしれません。
通信制大学を卒業なさっている方々は本当に凄いと思います。
最後まで読んで下さりありがとうございます。