こんばんは。杏桃太です。

数年前に胃ろう造設してから自宅には、病院よりもコンパクトな痰吸引器を置いていますが、停電の時、少し不安だなぁーと思って手でポンプを押して痰を吸引する手動式というものを購入しました。(今は種類が増えていてビックリしました)

実際は、自宅用のはバッテリーが入っていて満充電されてると数時間使える、というものでしたが自宅に発電機なんてないし、と安心できるかも、と買ってみました。

 

通院時は自宅の吸引器をバッグにいれて持つのですが、結構、重たくて本人の車いすと吸引器、もしもの時の(待ち時間が長すぎて排便とかあった場合の)オムツや着替えセット等々、大荷物になるんですよね。

 

病院によってはお願いすると痰を吸引してくれますが、今まで見かけたことのない看護師さんには『ご自宅からもって来てないんですか』と言われます・・・スミマセン・・・と言って取ってもらいます。

 

で、ある日、穏やかな天気で痰も多くもない平穏な日に、せっかく買ったし練習してみようと思って、手動式の痰吸引をしてみました。

 

このポンプがですねー、結構かたくてボシュボシュボシュ・・・とするのが大変・・・そして、片手でポンプを押してるのにもう片方の手でカテーテルをクチに入れなければならないあせる

こ、これは難しいぃぃぃぃーーーガーンあせるでも停電の時になって慌てるよりは、とチャレンジしまくりました。

 

コツはなく、慣れるしかない!というのが結論です。

ボシュボシュボシュ・・・・と片手で押して圧を調整。そしてもう片方の手でクチの中にカテーテルを入れずポンプを押している同じ手でカテーテルを入れて痰を取れば出来るじゃん!と判明・・・・ジュ、ジュ、ジュ、ジュと痰を吸い込むとコップのような部分に入っていきます。

練習です、練習。練習が必要です~。

 

キャップとポンプは一体化されているので、コップから外れるということはありません。

あとは普通に痰を処理して消毒して完了。うん、何とかなるかも、と思いました。

 

後日、使って大変だった話を介護関係の人に話したら『実際に買った人って初めてだと思います』と言われてしまいました。

 

皆さん、バッテリーに充電されているから、あんまり予備的な痰取り器を購入ってしないらしいんです。

そして足踏み式の方が楽でしょうと言うことを、聞かされてショックを受けた杏桃太でした。

そういうのもあるんだ~~~・・・