chomoのひとりごと

chomoのひとりごと

日々の出来事、感じたことを綴っています。
ひとつひとつのご縁を大切に。



6月14日公開の「ディア・ファミリー」
娘と一緒に映画館まで観に行きました。


映画は、娘の命を救いたい一心で、医療

器具の開発に挑み、のちに、17万人もの

命を救うことになる、IABPバルーンカテ 

ーテルを生みだした町工場を経営する父

そして、ご家族の実話に基づく物語。





私がこの映画を、どうしても観たかった

理由があって・・・

それは、私の家族も命を救ってもらった

17万人のうちの一人だから。

私の父の心臓には、IABPバルーンカテー

テルが入っています。



娘を助けたいという想いから、病気で苦

しむ人々を助けたいという大きな目標に

向けて取り組まれた開発までの道のりと

その努力の裏側にある、タイムリミット

莫大な資金、医療の壁、立場やしがらみ

医療とモノづくり・・・

映画を観終わったあとは「感動」という

一言では言い表せない、すごく考えさせ

られるものでした。

開発までの道のりを知ることができて、

よかった。

 




映画の帰り道、実家に立ちよった私と娘

から父へ「ディア・ファミリー」の映画

チケットを贈りました。

家族を助けてくれて、本当にありがとう

ございました、との感謝を胸に。